気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

2024年6月のブログ記事

  • 今日はカラーに。

    今日はカラー(白髪染め)に行って来ました。 4週間おきに行きます。 4月にだいぶ切りましたが。 この年齢としたら、長い方かも… 短いのが似合わないので、これはこれで仕方ないです。 たまたま。 孫守りの依頼もなかったので、家でゆっくりしました。 会社のことで電話があったので&helli... 続きをみる

    nice! 29
  • 義母の面会と…

    今日は、義母の面会に行って来ました。 療養病院に行ってからリハビリはしていませんが、食べるのは少しずつ食べています。 もう栄養ゼリーやドリンクには頼っていません。 少しずつ食べるものの、リハビリをしていないので、車椅子などの移動にも介助が必要です。 面会に行っても言葉も少ない日もあり、徐々に認知も... 続きをみる

    nice! 30
  • ひとりで居るのも嫌いじゃない。

    来月の10日で早期退職する夫。 今週から連日のように送別会。 ありがたい事ですね。 私は、あまり1人で出歩く事はないです。 観光、旅行など。 飲食店にも1人で入るのは苦手です。 1人で飲食店に入るなら、テイクアウトするタイプです。 が、家で1人で居るのは… 落ち着く? 夫がいたら、あ... 続きをみる

    nice! 23
  • 車探し。夫の本音は?

    車の乗り換えについて、いろいろな車種を検討しています。 やっと2車種に絞りました。 車を買い替えたいと夫に言った時。 収入も無くなるのに。 年も取ったし。 軽自動車で充分、もしくはアウディを乗り潰せば?と言われると思っていました。 が、一言、ええよと。 私の働き(収入)の事で反対出来なかったのか?... 続きをみる

    nice! 34
  • 車を乗り換えたいけど。

    今、乗っている車はアウディのSUVです。 もう8年も乗りました。 そろそろ乗り換えたいなと思っていましたが、夫が早期退職すると言い出してから… 私も安易に乗り換えたいとは言えずでした。 それに是非ともこの車が良いというのが見つからなかったので。 今のアウディは500万位だったと思いま... 続きをみる

    nice! 33
  • 自分の衰えに唖然。

    今日は、土曜日に亡くなった伯母の葬式に行って来ました。 お葬式は、家族葬ながらもきちんと営まれました。 葬式とは別に。 自分の変化にびっくり。 まず、一昨年着た喪服がピチピチ。 太ったと言う事ですな。 普段、スニーカーしか履かないので… たった5センチほどのパンプスも足がガクガク。 ... 続きをみる

    nice! 31
  • オークションは?よし悪し。

    先日、オークションで孫のオモチャを買いました。 新品未開封で。 が、開封してみると。 部品が足りない? オークションの取引先に連絡すると、新品未開封なので、うちには落ち度がないのでメーカーに問い合わせて下さいと返事が来ました。 メーカーに問い合わせると、オークションでの商品は、新品未開封であっても... 続きをみる

    nice! 32
  • 孫が来てくれるのは、ありがたい?

    今日も息子から電話があり… 今から行きますと。 お嫁さんが9ヶ月で、大変なんだと思います。 孫は、うちにも慣れて.ワルサし放題。 ワンコをクレートから出せと言う。 たぶん、触りたいのだと思います。 おもちゃを持って、あちこち走り回り… 全く目が離せないのだけど。 ある面... 続きをみる

    nice! 30
  • 延命治療の伯母が亡くなりました。

    今日、15時すぎに従兄弟から連絡が来て… 療養病院で延命治療をしていた伯母が亡くなりました。 上手くリンク出来ないのですが、5月26日の記事に書いています。 私が見た伯母は、物でした。 無理に生かされている感じで、可愛そうでした。 今日、訃報を聞いて… 不謹慎ですが。 ... 続きをみる

    nice! 27
  • 療養病院に行って1週間が過ぎて。

    今日も義母の面会に行ってきました。 療養病院に移ってから1週間も過ぎました。 すごく手厚く診てくれているおかげで… 食事は少しずつ食べているようですが。 点滴と酸素をしているので、リハビリができません。  わぁわぁ大声で泣く事も少なくなりました。 が。 認知は確実に進んでいます。 孫... 続きをみる

    nice! 26
  • 今年も半分が過ぎ、6月も2/3が過ぎた。

    今年は、時間が経つのが早いです。 自分の予想としては… 私の時短勤務に始まり、第二子の孫の誕生、夫の早期退職、義母の認知の加速?と予想していましたが。 義母の件だけは、予想外になりました。 転倒、骨折、入院、手術… まだ入院していますし… 今年は、本当に変... 続きをみる

    nice! 26
  • 義母の変化?

    日曜日に息子夫婦と孫を連れて、義母の面会に行ったのだけど。 私は。 義母を励ますつもり?希望を持たせるつもりで… 早く帰って来て、ひ孫の守りをしてあげてね。 かわいい洋服やオモチャを買ってあげてねと。 言うたのだけど。 それのおかげか? 孫の顔を見たおかげか? 義母、少しずつ食べるよ... 続きをみる

    nice! 34
  • 私に丸投げは止めて頂きたい。

    夫の早期退職に向けて、あと1ヶ月もありません。 健康保険や市府民税など、給料から引かれていたものを自分で納付することになります。 健康保険⇒国民健康保険か任意継続保険。 市府民税は、夫の場合6月以降の退社になるので普通徴収に切り替わります。 昨日、夫が「任意継続についての資料を持って帰っ... 続きをみる

    nice! 33
  • 義母と面会した息子の反応。

    昨日、義母と面会した息子は。 義母の姿や反応にショックを受ける事もなく、思っていたより普通やん!と言いました。 が、帰宅して。 私との雑談の中で…息子は。 「あんた(私の事)が、おばあちゃんみたいになったら、どうしょう? あんなにわぁわぁ泣いたり、ボケたりしたら・・・ が、年齢的には... 続きをみる

    nice! 31
  • 息子夫婦、孫も面会に。

    今日は。 義母の面会に…息子夫婦と孫も一緒に行ってきました。 義母が入院して初めてです。 第三次病院では面会がダメだったし。 第二次病院では、平日の面会しか出来なかったから。 義母は、息子のことは… ちゃんとわかって、泣いて泣いてでした。 お嫁さんや孫のこともわかって、... 続きをみる

    nice! 29
  • 3ヶ月間の疲れが出たのかも。

    私は、義母を転院させて。 この3ヶ月の疲れが出たのか? 義母の転院の前日から。 体調が悪くなりました。 今日も面会に行ってきたけど。 いろいろ1人で頑張りすぎました。 病院探しや役所の手続き。 医師や看護師とのやりとり。 義母の汚れた洗濯物を取りに行って洗う。 好きな食べ物をこしらえて持って行き。... 続きをみる

    nice! 27
  • 喪失感?安心感?脱力感?倦怠感?

    義母が療養病院に転院して。 友達数名が、もうある意味安心したのでは?気持ちも落ち着いたのでは?と連絡をくれます。 義母の転院先をいろいろ見学に行って探していたから。 かと言って…安心感はない。 療養病院の医師に、生い先が短いと言われ…喪失感もない…想定して... 続きをみる

    nice! 30
  • 会わせたい人がいたら会わせてください…

    義母、今日は療養病院に転院しました。 泣く事もなく、ごねる事もなく。 療養病院の担当医が。 見たところ、あまり長くないかもしれませんと。 会わせたい人が居るなら、会わせてくださいと言いました。 たぶん、食べないのも老衰なのだと思います。 私は、2ヶ月前から… 廃用症候群になってからか... 続きをみる

    nice! 31
  • 明日は転院。

    明日、義母を第二次病院から療養病院に転院させます。 病院にはあと1ヶ月、居れるのだけど。 病棟が忙しく、ほったらかし状態なので… 転院しても食欲がますかも不明だし、義母が馴染むかも不明ですが。   今の…ほったらかしの状況よりはマシ? いずれは、出ないといけない病院なの... 続きをみる

    nice! 22
  • 義母の写真処分。

    義母のアルバム。 5冊くらいはあったでしょうか? 燃えるゴミに混ぜて全部処分しました。 数枚は残っているけど、私達夫婦、まして息子夫婦には必要がないので処分しました。 義父のアルバムも亡くなって、すぐに処分しました。 今はデジタル化しているので、古くて重いアルバムは残しておいても荷物になるだけです... 続きをみる

    nice! 32
  • 60の手習い?

    来月で早期退職をする夫。 義母の用事でもちょくちょく休み、それ以外に有給消化もしています。 毎週、1日か2日は休んでいます。 が、生活は変わりないです。 家事をするわけでもご飯の用意をするわけでもなく、いつもと同じペース。 以前、有給消化はしているけど退職したわけではない、給料は入ってくるので家事... 続きをみる

    nice! 40
  • 今日は雨、ゆっくりしました。

    金曜日は義母のこと。 土曜日は、孫が来てワルサし放題。 今日は。 ゆっくりしました。 雨でワンコの散歩も行けなかったので… 食材を買いに行ったり、ご飯のこしらえはしましたが。 わりと、ダラダラ?ゆっくりできました。 その中でも…少しずつ義母の荷物は捨てています。 一度に... 続きをみる

    nice! 28
  • 子供の知恵は侮れない。

    今日は、朝から孫が来て… もうちょっとで1歳半。 キッチンに行くのを防ぐのに、柵をしているのだけど。 柵、動かせて突破します。 ドアのノブも掴んで、開け閉めする。 なんやったら、2階も行きますよと階段も上ります。 オモチャの食べ物をワンコに食べろと、持って行きます。 こっちも悪い事?... 続きをみる

    nice! 27
  • 転院に向けて。

    今日療養病院に面談に行って、義母の転院13日の木曜日に決まりました。 それから義母の入院している病院に行きました。 食べないので、行くたびに弱っています。 転院したところで、食べるようになるかは疑問ですが。 おそらく変わらない予感がします。 今の地域包括病棟は、7月20日まで居れますが。 看護師が... 続きをみる

    nice! 29
  • 自立から要介護4に!人生何が起こるか分からない。

    昨日、義母の介護認定書が届きました。 要介護4の判定でした。 私の想定通りの結果となりました。 が、義母は。 医療療養型病院に行くので、適用される保険は「医療保険」となります。 介護認定は役に立たないかもしれません。 義母は、3ヶ月前までは自立していたのに。 外で転倒して、今はほぼ寝たきり。 精神... 続きをみる

    nice! 30
  • 延命治療は致しません。

    昨日は、なんやったんかなぁ? いつもと同じくらいの酒量だったのに、義妹とラインしていたらヤケに酒が回りました。 内容がお互いの愚痴のオンパレードやったからかしら? 義母は、7月20日頃に今の地域包括病棟をでないといけません。 今の病院に居ても食べないので力も湧かない⇒リハビリもできない。... 続きをみる

    nice! 27
  • 義母の行方。

    今日、義母の病院に勤めている知人とスーパーで会いました。 相変わらず食べないし、リハビリ室にも行けないようです。 たぶん、ベッドの上でのリハビリ? 7月20日まで、今の病院の包括ケア病棟に居れるのだけど。 ここも長くなくて。 義母の行き先は、療養病院になると思います。 今日は、いろいろあって酔いが... 続きをみる

    nice! 30
  • キッチンの排水パイプが動脈硬化状態に。

    うちのキッチンはTOTOのクラッソです。 11年前にオール電化にした時リフォームしました。 その前は、ナスラックでした。 ナスラックの時は、問題がなかったのですが。 クラッソに変わってから、排水のパイプが詰まるようになりました。 多分、クラッソの排水トラップが、ちょっと変わった形? TOTOのヘル... 続きをみる

    nice! 31
  • 君たちが、子供を抱くなんて。

    今日は、息子宅に… 息子の友達が来てくれました。 友達は、お母さんと子供さんを連れて。 お母さんは、私のママ友。 親、子、孫までの繋がりです。 縁なのでしょうね。 小学生からの友達。 小さかった君たちが、子供を抱っこしてるなんて。 君たちの成長の流れが、記憶にしっかりあります。 私も... 続きをみる

    nice! 32
  • 無になって。

    今日は、義母の事は考えないように過ごしました。 義弟が面会に行くので、私達は行けません。 制限があるので。 明日は、孫に会うけど…息子家庭のことも気にせず。 なんでこんな日を過ごしたか?と言うと。 昨日、夫との会話で。 夫は、平素…入院している義母のことは、気にならない... 続きをみる

    nice! 27