気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

2025年6月のブログ記事

  • イライラしたけど。

    義母の葬儀やら後の手続きに関しては、私。 夫は、形だけの喪主、手続きも同席するだけ。 私は仕事もしているのに、平日も仕事の日も。 掃除、洗濯、ご飯作りと。 その上、義母の書類上の手続き。 夫→あんた、何しているの?と思いイライラしたけど。 今日は、芝刈りや掃除もしていました。慣れない市民... 続きをみる

    nice! 38
  • 女子会。

    今日は短大時代の友達5人との女子会でした。 義母の葬儀から10日しか経ってなくて、手続きや自分の仕事、孫もりにも追われて… 正直、行くのはしんどかったですが。 なかなか皆んな揃って会えないので参加しました。 皆んな、そんなには変わってなかったけど、62歳の年齢は正直かも。 なんか忙し... 続きをみる

    nice! 40
  • ゆっくり。

    今日は、仕事も休み。 孫のお世話もなかったので、ゆっくりできました。 病院や美容室もなかったし。 義母の書類の整理もせず。 今日は、何もしない日と決めて? 家事の気になっていた事はしました。 それを終えないと、ゆっくり出来ないと思ったので。物の模様替え?配置替え?と。 庭の雑草を片付けて&hell... 続きをみる

    nice! 36
  • テキパキと。

    今日は。 義母の健康保険を返却したり市役所での手続き。 今は白木の位牌しかないので、位牌の作成の手続き。 入院していた療養病院へのお礼と挨拶。 午前中にテキパキと済ませて来ました。 年金は郵送でもできるそうなので、行くか?郵送か?思案します。 やれやれと思ったら、孫が保育園の帰りに来て&helli... 続きをみる

    nice! 39
  • 弁当が増えた。

    昨日の記事に起因するのか? 最近では晩ごはんに弁当が増えました。 昨日は愛犬の病院でマクド。 今日は孫たちの風呂の手伝いで… ほか弁です。 病院や用事から帰って、バタバタと用意するのもしんどいし。 夫を食べささないまま、待たせるのは私が焦るし。 夫は料理もできないし弁当が好きなので、... 続きをみる

    nice! 38
  • 生活時間の乱れ。

    夫は21時までに寝て、3時過ぎに起きます。 私も同様、22時までに寝て4時くらいに起きていましたが。 また。 21時や22時に寝ても夜中の2時や3時に目が覚めます。 早ければ、日付けの変わらない時間に目覚める事も。 目が覚めきってしまうので、1時間、2時間とNetflixを見て4時くらいに寝る。 ... 続きをみる

    nice! 35
  • 言葉。

    愚痴のような内容になりますが。 義母の葬儀が済み、骨揚げもし。 みんなが帰路に着く時、夫の弟も内縁の妻(事情があります)も… 私に対して、義母の事。 お姉さん、お世話になりましたと言う言葉はなかったです。 月曜日、仕事に行って。 社長からも…◯◯◯さん、大変やったな。葬... 続きをみる

    nice! 39
  • お金の話ばかりする人。

    私が、その人と知り合ったのは20年ほど前か? べったりと遊ぶこともなく、頻繁に連絡を取る事も無い。 お互いに用事があれば連絡する関係です。 その人は。 20年前は、正社員で働いていたけど…給料は15万くらい? 足りないので、夜に焼肉屋のバイトもしていました。 その時は、お金が足りない... 続きをみる

    nice! 42
  • 息つく間もなく?

    義母の葬儀を木曜日に終え、金曜日は愛犬たちの用事、土曜日は眼科。 今日は、孫が昼から20時まで来ていました。 明日からは仕事です。 相変わらず、バタバタとした生活をしています。 孫が来たら、気も体力も使うけど… イラン事を考えなくて良いので。 来週からは、義母の健康保険や年金などの事... 続きをみる

    nice! 40
  • 白内障の手術に向けて。

    今日は白内障の手術に必要な検査を受けてきました。 自分自身、視力が1.2なので危機感はありません。 なので、手術も気乗りしません。 が、隅角が狭く眼圧が高いので… 緑内障予防に手術を受けます。 嫌な事は早く済ませたいので、バタバタの日々の中。 日程を調整しています。 するべきことを後... 続きをみる

    nice! 34
  • やれるだけの事はしたので。

    義母を引き取って23年。 いろいろありました。 義母は、夫と同様に私を頼っていたと思います。 特に骨折して入院してからは、尚更でした。 夫が自分から動かない人なので、自分の親やろと思いながらも… 出来る事はしました。 なので、私は。 義母に対しては、やりきったと言う思いがあります。 ... 続きをみる

    nice! 39
  • 最近では一日葬が流行り?

    今日、義母の葬儀を無事終えることが出来ました。 いろいろなプランの中、一日葬にしました。 お通夜がないプランです。 参列者が、私たち夫婦、夫の弟夫婦、息子一家だけだったので。 もう88歳なので、親はもちろん兄弟も友達も亡くなっていて… 来てもらう人もなかったです。 が、義母は。 子供... 続きをみる

    nice! 36
  • 義母、逝去…

    療養病院で誤嚥性肺炎になり、先週の金曜日は受け答えができていたのに。 土曜日、日曜日で急変した義母。 昨晩22時くらいに病院から電話があり、駆けつけましたが。 行った時は呼吸が止まっていました。 22時10分。 88歳。 誤嚥性肺炎で肺が潰れていたので、酸素マスクをつけながら、喘ぐように呼吸をして... 続きをみる

    nice! 37
  • 誰にでも訪れるけど。

    義母の容態。 昨日は、朝から夫と…夕方からは息子と病院に行って来ました。 看護師さんも。 しんどそうやから、あまり声かけをしない方が良いという人。 最後まで耳は聞こえているので、大いに話しかけてくださいと言う人。 それぞれです。 息子は、どんな声かけをしたら良いのかわからないと言いま... 続きをみる

    nice! 34
  • イヤな予感が。

    昨日、誤嚥性肺炎で容態が悪くなった義母。 何かイヤな予感がして…今日病院に行くと。 点滴、酸素で。 話すこともできません。 医師からは、肺が機能していないので回復は難しい。 あと2日から3日くらいと言われました。 夫は、いつかはくる事だから…と。 自分に言い聞かせている... 続きをみる

    nice! 32
  • 誤嚥性肺炎。

    先程、義母が入院している療養病院から電話があり。 義母は、誤嚥性肺炎になったらしいです。 高齢者によくある誤嚥性肺炎。 私の父は脳梗塞で倒れて…自宅で母が介護をしていましたが。 結果、誤嚥性肺炎で亡くなりました。 義母も。 酸素吸入してもらったりと、適切な処置は受けているようですが。... 続きをみる

    nice! 38
  • 本音は。

    昨日、孫第一子がママに叱られてごめんなさいと。 えらいね。賢かったねと言うだけど。 私の本音は。 孫が成長したなと思いながらも… 可愛そうで仕方なかったです。 たぶん、息子が一人っ子で兄弟を育ててないから。 そんなに怒ることないやん? と思いつつ、兄弟ができたら…こうな... 続きをみる

    nice! 38
  • ごめんなさいが言えたね。

    孫第一子は、神経質でわがままです。 なかなか出来なかった子で、息子夫婦がそういうふうに育てたから。 一歳半年下の弟にも…叩いたり押したりします。 たぶん、そうしたらどうなるかがわかっていないからだと思います。 半年くらい前までは、ヤキモチもあったかもですが。 最近では、弟を可愛がるそ... 続きをみる

    nice! 37
  • 空調機器の交換。

    夫のテレビ部屋、二階のエアコンが効かなくなって。 昨年の冬は床暖房があまり温まらなくなって。 騙し騙し、使っていましたが。 今年の夏や冬はキツイかなぁと、エアコンと床暖房の室外機を交換しました。 エアコンは快適。 これで夫も二階で好きなテレビを見てくれると思います。 一階にいる私の邪魔にならない?... 続きをみる

    nice! 34
  • 去年に引き続き…今年も。

    去年は、義母の入院、夫の早期退職、孫第二子の誕生で… バタバタするやろうと予想していました。 今年は、そうでもないかなと思いつつ。 違う面でバタバタするかもです。 義母と夫は落ち着いていますが、孫、第一子に加えて第二子も保育園に通うとなると? バタバタです。 ワンコもそれなりに年齢的... 続きをみる

    nice! 39
  • 自炊している人は…

    私より一回り以上上の友達?知人? ご主人が亡くなり、この地へと帰って来ました。 やはり、歳を重ねて慣れ親しんだ土地が住みやすいのかもしれません。 その方は、遺族年金や遺産で生活の心配は無いです。 が、75歳を回った現在も自炊しています。 うちにもおはぎとかを作って持って来てくれます。 実母は、父が... 続きをみる

    nice! 35
  • 梅雨入りと。

    今日から梅雨入り。 よって一日中雨でした。 孫の保育園は、朝に送って行くだけになり1ヶ月半。 再び、お迎えにも行く事になりました。 雨の中、お嫁さんが第二子を抱っこして徒歩で迎えに行くのはキツイと思うので協力です。 たまたま近くにいるので、そんな役割も出来るのだと思っています。 お嫁さんのお母さん... 続きをみる

    nice! 40
  • 梅雨入り前に洗濯と地域の掃除。

    昨日は、梅雨入り前に。 カーテン、シーツなどの大物を洗いました。 カーテンは、リビングのものですが普通のカーテンではなくて、ダブルシェードです。 それが、大窓、中窓、小窓とついているので5枚×2です。 いちいちシェードの紐をほどき、洗い、紐を再び付ける。 めちゃくちゃ面倒です。 今日は... 続きをみる

    nice! 33
  • 不本意だけど。

    先日、記事にしたように白内障の手術をしないといけません。 左目、視力は1.2ですが。 隅角と言う部分が狭くて、緑内障になりやすい? 正直、今の眼科は… 検査、検査で院長も患者の事を思わない言葉を吐くし、看護師も要らない検査を勧めるし。 イヤなんだけど。 他に眼科を探しても&helli... 続きをみる

    nice! 37
  • 健康診断の結果を持って。

    5月12日に受けた健康診断の結果が届き、かかりつけ医に持って行きました。 血圧、聴力、胃、子宮も乳がんも問題なし。 視力は右目はアカンけど左目は大丈夫。 体重は3キロ減り、関数値も問題なかったです。 いつもγ-gtpが高い(酒の飲み過ぎ)のですが、今年は平均値でした。 毎年、引っかかる... 続きをみる

    nice! 39
  • 重いコートは、もう要らない。

    今日は粗大ゴミの日。 義母の部屋のじゅうたんを捨てました。 もう25年も生活していたのだから、畳も古くなり… リフォームか? その他。 今まで高価だったからと捨てるのに躊躇していましたが。 カシミアやウールのコート、ジャケットなど数点を捨てました。 売る事も考えましたが、先日のセカン... 続きをみる

    nice! 32
  • 息子が出張で。

    息子が、珍しく東京に出張。 今日も明日も孫たちの風呂の手伝いです。 孫は可愛いですが、仕事が終わってからの風呂の手伝いは… 大変です。 最低、2時間はかかるし…それ以上の日も。 風呂はある程度の時間で終わっても食事の介助やら、遊びの付き合いをしていたら。 あっと言う間に... 続きをみる

    nice! 35
  • するべき事を。

    今日は雨。 愛犬は散歩に行けない。 その代わり、孫の保育園のお迎えに… 朝は毎朝送って行っているけど、お迎えはお嫁さんに託したので雨の日だけ迎えに行きます。 孫は、朝と違ってお迎えはとても喜ぶので私も嬉しい。 会社の承継は。 ぐずぐず?チマチマしている感じでイライラします。 何事もタ... 続きをみる

    nice! 40
  • 5月は。

    5月は、私の体調が悪く病院ばかり。 愛犬1号の体調も悪く、毎週病院。 時間もお金もかかりました。 おまけに病院ばかりで食事を作る暇がなく、出来合いや弁当、テイクアウトが多かったです。 ちなみに、先月と比べると2万円くらい?食費が多かったです。 今までは、もったいない、節約と思っていましたが。 ギス... 続きをみる

    nice! 38
  • 退職後の自分を垣間見る?

    肌寒かった週末。 ゴロゴロして、Netflix。 眠たいようで寝れない。 買い物はしていたので、改めて買いに行く必要もなく、自分の病院、ワンコの病院もなく。 なんか、何もする気もなく… ダラダラとしていました。 ピリピリがなくなって落ち着いたような? 会社の事が気になり、落ち着かない... 続きをみる

    nice! 43