2025年6月のブログ記事
-
-
-
-
-
-
-
-
私が、その人と知り合ったのは20年ほど前か? べったりと遊ぶこともなく、頻繁に連絡を取る事も無い。 お互いに用事があれば連絡する関係です。 その人は。 20年前は、正社員で働いていたけど…給料は15万くらい? 足りないので、夜に焼肉屋のバイトもしていました。 その時は、お金が足りない... 続きをみる
-
-
今日は白内障の手術に必要な検査を受けてきました。 自分自身、視力が1.2なので危機感はありません。 なので、手術も気乗りしません。 が、隅角が狭く眼圧が高いので… 緑内障予防に手術を受けます。 嫌な事は早く済ませたいので、バタバタの日々の中。 日程を調整しています。 するべきことを後... 続きをみる
-
-
義母を引き取って23年。 いろいろありました。 義母は、夫と同様に私を頼っていたと思います。 特に骨折して入院してからは、尚更でした。 夫が自分から動かない人なので、自分の親やろと思いながらも… 出来る事はしました。 なので、私は。 義母に対しては、やりきったと言う思いがあります。 ... 続きをみる
-
今日、義母の葬儀を無事終えることが出来ました。 いろいろなプランの中、一日葬にしました。 お通夜がないプランです。 参列者が、私たち夫婦、夫の弟夫婦、息子一家だけだったので。 もう88歳なので、親はもちろん兄弟も友達も亡くなっていて… 来てもらう人もなかったです。 が、義母は。 子供... 続きをみる
-
-
義母の容態。 昨日は、朝から夫と…夕方からは息子と病院に行って来ました。 看護師さんも。 しんどそうやから、あまり声かけをしない方が良いという人。 最後まで耳は聞こえているので、大いに話しかけてくださいと言う人。 それぞれです。 息子は、どんな声かけをしたら良いのかわからないと言いま... 続きをみる
-
-
-
-
孫第一子は、神経質でわがままです。 なかなか出来なかった子で、息子夫婦がそういうふうに育てたから。 一歳半年下の弟にも…叩いたり押したりします。 たぶん、そうしたらどうなるかがわかっていないからだと思います。 半年くらい前までは、ヤキモチもあったかもですが。 最近では、弟を可愛がるそ... 続きをみる
-
-
去年は、義母の入院、夫の早期退職、孫第二子の誕生で… バタバタするやろうと予想していました。 今年は、そうでもないかなと思いつつ。 違う面でバタバタするかもです。 義母と夫は落ち着いていますが、孫、第一子に加えて第二子も保育園に通うとなると? バタバタです。 ワンコもそれなりに年齢的... 続きをみる
-
-
-
-
昨日は、梅雨入り前に。 カーテン、シーツなどの大物を洗いました。 カーテンは、リビングのものですが普通のカーテンではなくて、ダブルシェードです。 それが、大窓、中窓、小窓とついているので5枚×2です。 いちいちシェードの紐をほどき、洗い、紐を再び付ける。 めちゃくちゃ面倒です。 今日は... 続きをみる
-
-
5月12日に受けた健康診断の結果が届き、かかりつけ医に持って行きました。 血圧、聴力、胃、子宮も乳がんも問題なし。 視力は右目はアカンけど左目は大丈夫。 体重は3キロ減り、関数値も問題なかったです。 いつもγ-gtpが高い(酒の飲み過ぎ)のですが、今年は平均値でした。 毎年、引っかかる... 続きをみる
-
今日は粗大ゴミの日。 義母の部屋のじゅうたんを捨てました。 もう25年も生活していたのだから、畳も古くなり… リフォームか? その他。 今まで高価だったからと捨てるのに躊躇していましたが。 カシミアやウールのコート、ジャケットなど数点を捨てました。 売る事も考えましたが、先日のセカン... 続きをみる
-
-
-
-
肌寒かった週末。 ゴロゴロして、Netflix。 眠たいようで寝れない。 買い物はしていたので、改めて買いに行く必要もなく、自分の病院、ワンコの病院もなく。 なんか、何もする気もなく… ダラダラとしていました。 ピリピリがなくなって落ち着いたような? 会社の事が気になり、落ち着かない... 続きをみる