夫からの感謝の言葉。
本日付けで夫は早期退職をします。
先月で62歳になりました。
朝から。
長い間、早く起きて朝ごはんを作ってくれてありがとう!と言いました。
そして。
欠かすことなく毎日、お弁当を持たせてくれてありがとう!と言いました。
駅に送って行ったときは。
暑い日も寒い日も雨の日も…ずっと駅まで送り迎えをしてくれてありがとう!と言いました。
今日が、最後の出勤日だったので灌漑深かったのでしょうか?
私は適当に、うん。と返事をしたのだけど。
朝ごはんを作るのも弁当を作るのも…私にとったら夫は働いて収入を入れてくれているので当然の事をしていただけで、改めて感謝の言葉をもらうとは思ってなかったので戸惑ったと言う感じです。
駅に送り迎えは?
私の地域は新興住宅地で、駅までは徒歩20分位かかります。
バスの本数は多いので、みんなバスで駅まで行ったり。(息子も然りです。)
うちのように夫や子供を駅まで車で送迎している家庭も多いです。
もう結婚して38年も駅への送迎をしているので、それも生活の一部となっていました。
なので、ありがとうと言われても拍子抜け?
夫のタバコを買いに行かされたり、薬を貰いに行かされたり。
私のスマホでポケモンをされたり等。
これらに関しては、ありがとう!と言ってもらったら納得かな?
タバコ、薬に関しては…夫の早期退職を認めてからか?有休消化をしていたからか?
私に頼む事はなくなりました。
ポケモンは…出来たらお願いしたいと言う風に態度が変わりました。
感謝の言葉を聞きながら。
そんなん。ありがとう!なんて言うてくれんでも。
もっと働いてくれたら、朝ごはんも弁当も送迎も…するのにと思った私。
感謝の言葉は要らんから働けと思う私は鬼嫁です。
夫の退職が65歳なら?70歳なら。
私の思いも違ったのかな?わかりません。
