気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

ムッとしたけど。

孫(第一子)は、風邪症状で。

月曜日に私が病院に連れて行き、RSウイルスの風邪だと診断されました。

よって、保育園に行けません。

お嫁さんも…子供二人の面倒を見るのは大変だろうと。

出来る事は、お手伝いしますよ!と伝えていました。


今朝、お嫁さんからLINEが来て。

晩御飯を使って欲しいと。

一日中、第一子及び第二子を抱っこして?家事が出来ないとのことでした。


私は、孫の面倒を手伝うと言うたつもりでしたが。


晩御飯?

息子の帰宅時にデパ地下で買ってくれば?

駅前のほか弁もあるし。

ガストの宅配もあるやん。


何で?私が孫のご飯ではなくて?

あんたらの晩御飯を作らないとアカンの?

私は、いつまでも女中か?とムッとしました。

第一子ができた時は、ずっとご飯を運んでいました。


今日は、たまたま?

夫の機嫌が良く、ご飯を作ってと言われたと報告しても…作ってやれと言う返事でしたが。

機嫌が悪いと、甘やかすな!と怒られます。

夫が仕事に行っていた時は、バタバタと夫に内緒でご飯を運んだものです。


孫がしんどいといえども。

私は、たまたま近所にいるけど。

遠方だと自分達で、やって行くしかない。


あてにされないのは寂しいけど、内容と時と場合によると思います。


が、私の友達や義妹も…

子供の期待に応えてやっています。

私も同類。

情け無い。

×

非ログインユーザーとして返信する