気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

今日は、孫第二子の…

今日は、孫第一子。

来年の入院に向けて、検査と麻酔科の説明で大学病院へ。

両親と一緒に行きました。


私も行く予定でしたが、孫第二子は行く必要がないのでは?

私が、みとくと言うことになり…

孫第二子の守りでした。




ミルクを飲ませて、寝せる。

床に置いたら起きて泣く?永遠に抱っこと言われていましたが。

床に置いて、手を握ってやったら寝ました。


振り返ると、孫第一子が5ヶ月足らずの頃は…

息子夫婦が神経質で、あまり抱っこもできないし、寝かしつけもしませんでした。


が、やはり。

第二子は、やりやすいですね。

息子夫婦もそれは感じていると思います。


子供が、どうのと言うより。

親も慣れてきて、やりやすいと感じるのでしようね。


親が神経質になれば、子供も神経質に。

親が、おおらかになれば、子供もおおらかに。


親次第なのかもしれません。

×

非ログインユーザーとして返信する