気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

小銭も使い果たす。

義母は。

いつの頃からか?

買い物をした時に、小銭を交えて支払うのが困難になっていたのか?


ドレッサーやローボードの引き出しから、ディッシュに包んだ小銭がいっぱい出てきました。



これを郵便局で入金するのも手数料がかかります。

手数料を払ってまで?

それなら使うことに。


スーパーやコンビニの支払い時に使います。

後の人に迷惑をかけれないので、とりあえず1円を10枚まとめて投入、その状況に合わせて5円や10円も投入します。


気が遠くなる作業ですが、ちびりちびりやっています。

×

非ログインユーザーとして返信する