気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

心がけている事。

孫、第一子は。

1歳3ヶ月を過ぎてから保育園に。

私は、1歳8ヶ月くらいから保育園の送り迎えを始めました。

現在も続けています。


朝は、ほぼぐずることはなくなりましたが。

保育園の楽しみを伝えています。

泣かずに行っています。


朝のお預け時。

そしてお迎えの時は、必ず孫を抱きしめます。

朝は、一日、頑張ろうねと言う意味。


帰りは、迎えに行って両手を広げたら…

孫が走って来て飛び込んで来ます。


そんなことをしている…お父さん・お母さんはいません。

私も息子の時にはしませんでした。

もうちょっと息子も通っていた時期は年齢も上でしたし。


が、自分に余裕ができたのか?


孫に、一日、頑張ったね。お疲れ様と言う意味で

抱きしめます。


あまり高学年になったら…続けられないかも?

×

非ログインユーザーとして返信する