気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

漢方薬の限定出荷。

先日、3月1日に循環器(漢方医)に行って。

抑肝散陳皮半夏は効いているので追加。

花粉症の季節に合わせて、小青竜湯をお願いしました。


調剤薬局に行くと。


今までのツムラのものではなく、コタローの漢方でした。

聞くと、ツムラは出荷限定しているとか?


コロナやインフルエンザの薬に漢方も使われて、需要に比べて生産が追いついてないらしい。


ツムラもコタローも成分は同じ漢方薬なのですが。

私個人としては、ツムラの方が飲みやすいのです。

ツムラは、サラッと飲めるけど。

コタローは、草っぽい?粉っぽい?

喉につかえるのです。


もらえるだけ有難い。

贅沢は言ってられません。

×

非ログインユーザーとして返信する