気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

気楽に行こう!の人気ブログ記事

  • 禁止事項が多すぎて。

    今日は、白内障手術に向け執刀医からの説明を受けて来ました。 執刀医は、眼科で有名な総合病院の院長です。 もう右目を閉塞した時に、右目には白内障のレンズは入れているので… 特に心配はないのですが。 この度、手術を受ける眼科(町医者)での禁止事項が多すぎてびっくりしました。 入浴、洗髪、... 続きをみる

    nice! 38
  • セカンドオピニオン。

    昨日の続きになりますが。 白内障の手術。 やはり、納得できないので… セカンドオピニオンに行って来ます。 今の眼科は。 白内障の手術が、事務的?機械化?のようで。 いろいろな禁止事項や縛りを提示して… 自分を守る? そんな感じを受けています。 白内障の手術の事とは別に、... 続きをみる

    nice! 31
  • 迷った時は。

    白内障手術の事。 手術はしないといけないとわかっていても。 後回しにしたいのではなく、執刀医がいやなのでもなく。 術後、今の眼科に通って、要らない検査、要らない薬。 それがいやで。 しっくり納得出来ない自分がいます。 自分の事なので、自分が納得したいのです。

    nice! 27
  • 会社は。

    会社は、社長も息子も早く逃げたい。 引き継いでくれる人に、より良い条件をと。 (自分たちにとってです) わかるけど、赤字の上の借入金があるので… がめつくしても時間の無駄です。 引き継いでくれる人があるだけ良しとしましょう。 ここ数日は、こんな話しばかりです。

    nice! 39
  • 思いつめる必要がない?

    義母の後の整理や49日、初盆に向けての用意。 会社の譲渡、それにより自分の身の振り方も変わります。 目のセカンドオピニオン。 孫のお世話。 愛犬のこと。 いっぱい?することがあります。 優先順位をつけて、やっていますが。 夫に話したら、どの項目も思いつめる必要はないと言われました。 そう。 やるべ... 続きをみる

    nice! 32
  • イライラしたけど。

    義母の葬儀やら後の手続きに関しては、私。 夫は、形だけの喪主、手続きも同席するだけ。 私は仕事もしているのに、平日も仕事の日も。 掃除、洗濯、ご飯作りと。 その上、義母の書類上の手続き。 夫→あんた、何しているの?と思いイライラしたけど。 今日は、芝刈りや掃除もしていました。慣れない市民... 続きをみる

    nice! 38
  • 新しいスタートの兆しなのかも。

    義母が亡くなり、ある意味で自分の自由になる時間が増えました。 たぶん、9月くらいからお嫁さんが職場復帰すると思うので… 孫の保育園の送り迎えもお嫁さんにバトンタッチ? 自分の時間が増える? 会社も吸収合併か?譲渡。 どちらになっても会社からは身を引こうと思って来ました。 無職になり、... 続きをみる

    nice! 25
  • 女子会。

    今日は短大時代の友達5人との女子会でした。 義母の葬儀から10日しか経ってなくて、手続きや自分の仕事、孫もりにも追われて… 正直、行くのはしんどかったですが。 なかなか皆んな揃って会えないので参加しました。 皆んな、そんなには変わってなかったけど、62歳の年齢は正直かも。 なんか忙し... 続きをみる

    nice! 40
  • キッチンの排水パイプが動脈硬化状態に。

    うちのキッチンはTOTOのクラッソです。 11年前にオール電化にした時リフォームしました。 その前は、ナスラックでした。 ナスラックの時は、問題がなかったのですが。 クラッソに変わってから、排水のパイプが詰まるようになりました。 多分、クラッソの排水トラップが、ちょっと変わった形? TOTOのヘル... 続きをみる

    nice! 31
  • 弁当が増えた。

    昨日の記事に起因するのか? 最近では晩ごはんに弁当が増えました。 昨日は愛犬の病院でマクド。 今日は孫たちの風呂の手伝いで… ほか弁です。 病院や用事から帰って、バタバタと用意するのもしんどいし。 夫を食べささないまま、待たせるのは私が焦るし。 夫は料理もできないし弁当が好きなので、... 続きをみる

    nice! 38
  • テキパキと。

    今日は。 義母の健康保険を返却したり市役所での手続き。 今は白木の位牌しかないので、位牌の作成の手続き。 入院していた療養病院へのお礼と挨拶。 午前中にテキパキと済ませて来ました。 年金は郵送でもできるそうなので、行くか?郵送か?思案します。 やれやれと思ったら、孫が保育園の帰りに来て&helli... 続きをみる

    nice! 39
  • ゆっくり。

    今日は、仕事も休み。 孫のお世話もなかったので、ゆっくりできました。 病院や美容室もなかったし。 義母の書類の整理もせず。 今日は、何もしない日と決めて? 家事の気になっていた事はしました。 それを終えないと、ゆっくり出来ないと思ったので。物の模様替え?配置替え?と。 庭の雑草を片付けて&hell... 続きをみる

    nice! 36
  • 生活時間の乱れ。

    夫は21時までに寝て、3時過ぎに起きます。 私も同様、22時までに寝て4時くらいに起きていましたが。 また。 21時や22時に寝ても夜中の2時や3時に目が覚めます。 早ければ、日付けの変わらない時間に目覚める事も。 目が覚めきってしまうので、1時間、2時間とNetflixを見て4時くらいに寝る。 ... 続きをみる

    nice! 35
  • お姉ちゃん(孫第一子)は。

    孫、第一子は。 14日にママと弟(第二子)が、退院して来た時。 ママより弟に興味を持ったようです。 15日は、弟のことを抱っこしょうとしたり、ヨシヨシとしてみたり。 わからないながらも、自分も可愛がってやらないとアカン存在だと思ったようです。 が。今更ながらハイハイをしてみたり。 今までは、自分が... 続きをみる

    nice! 30
  • 言葉。

    愚痴のような内容になりますが。 義母の葬儀が済み、骨揚げもし。 みんなが帰路に着く時、夫の弟も内縁の妻(事情があります)も… 私に対して、義母の事。 お姉さん、お世話になりましたと言う言葉はなかったです。 月曜日、仕事に行って。 社長からも…◯◯◯さん、大変やったな。葬... 続きをみる

    nice! 39
  • お金の話ばかりする人。

    私が、その人と知り合ったのは20年ほど前か? べったりと遊ぶこともなく、頻繁に連絡を取る事も無い。 お互いに用事があれば連絡する関係です。 その人は。 20年前は、正社員で働いていたけど…給料は15万くらい? 足りないので、夜に焼肉屋のバイトもしていました。 その時は、お金が足りない... 続きをみる

    nice! 42
  • 息つく間もなく?

    義母の葬儀を木曜日に終え、金曜日は愛犬たちの用事、土曜日は眼科。 今日は、孫が昼から20時まで来ていました。 明日からは仕事です。 相変わらず、バタバタとした生活をしています。 孫が来たら、気も体力も使うけど… イラン事を考えなくて良いので。 来週からは、義母の健康保険や年金などの事... 続きをみる

    nice! 40
  • 白内障の手術に向けて。

    今日は白内障の手術に必要な検査を受けてきました。 自分自身、視力が1.2なので危機感はありません。 なので、手術も気乗りしません。 が、隅角が狭く眼圧が高いので… 緑内障予防に手術を受けます。 嫌な事は早く済ませたいので、バタバタの日々の中。 日程を調整しています。 するべきことを後... 続きをみる

    nice! 34
  • 62歳の友達は。

    私の同級生の友達。 みんな親が80歳を超えています。 私は、両親を早く亡くしたけど。 実親、義親共に…自立して生活している人はいません。 うちの義母のように療養型病院や特養、老健の施設に入っています。 認知の症状も出ている人も出ていない人も。 認知が出ていなくても…すこ... 続きをみる

    nice! 44
  • 60代、友人関係も断捨離へと。

    還暦を過ぎてから、年賀状終いをしました。 まだ、何通か?来ますが… 短大時代の友達のLINEグループの退会もしました。 友達も。 親身になって話を聞いてくれる子。 短大、高校時代からだと…成り行き感覚で付き合いをしている子。 小学生からの長い付き合いでも自分の愚痴しか言... 続きをみる

    nice! 37
  • 思いや考え方に絶対の正解はない。

    昨日は、夫が有給消化。 私は、仕事が終わってから頸動脈エコーを取りに行く予定でした。 ①自分が有給消化で休んでいるのに、私が朝食を作る?出す?を待っている様子。 こっちは、これから仕事なんだ!することが山積みなんだ!と…愛犬の散歩に行っていたら。夫、自分で作って食べていました。 ②私... 続きをみる

    nice! 23
  • 会わせたい人がいたら会わせてください…

    義母、今日は療養病院に転院しました。 泣く事もなく、ごねる事もなく。 療養病院の担当医が。 見たところ、あまり長くないかもしれませんと。 会わせたい人が居るなら、会わせてくださいと言いました。 たぶん、食べないのも老衰なのだと思います。 私は、2ヶ月前から… 廃用症候群になってからか... 続きをみる

    nice! 31
  • 孫のために、心を鬼に?

    先日も書きましたが、孫はイヤイヤ期。 すぐにギャン泣きしたり、保育園の帰りは寄り道ばかり。 その都度、息子夫婦には報告していたのだけど。 好きにさせてやって欲しいとの事で、私たち夫婦も孫の寄り道(公園や我が家)に付き合っていました。 が、最近… 孫がリーダーで、両親、祖父母は部下?の... 続きをみる

    nice! 40
  • やれるだけの事はしたので。

    義母を引き取って23年。 いろいろありました。 義母は、夫と同様に私を頼っていたと思います。 特に骨折して入院してからは、尚更でした。 夫が自分から動かない人なので、自分の親やろと思いながらも… 出来る事はしました。 なので、私は。 義母に対しては、やりきったと言う思いがあります。 ... 続きをみる

    nice! 39
  • 最近では一日葬が流行り?

    今日、義母の葬儀を無事終えることが出来ました。 いろいろなプランの中、一日葬にしました。 お通夜がないプランです。 参列者が、私たち夫婦、夫の弟夫婦、息子一家だけだったので。 もう88歳なので、親はもちろん兄弟も友達も亡くなっていて… 来てもらう人もなかったです。 が、義母は。 子供... 続きをみる

    nice! 36
  • 義母、逝去…

    療養病院で誤嚥性肺炎になり、先週の金曜日は受け答えができていたのに。 土曜日、日曜日で急変した義母。 昨晩22時くらいに病院から電話があり、駆けつけましたが。 行った時は呼吸が止まっていました。 22時10分。 88歳。 誤嚥性肺炎で肺が潰れていたので、酸素マスクをつけながら、喘ぐように呼吸をして... 続きをみる

    nice! 37
  • お嫁さんの対処は?

    今週から孫の保育園のお迎えは、お嫁さんに託しました。 孫が、誰の言うことも聞かなくなりつつあり?自由奔放すぎ? 親が躾、対処した方が良いと思って。 まだ、第二子も9ヶ月足らずで。 抱っこ紐をして、第一子を歩かせては大変だと思うし手伝ってやりたい気持ちは山々です。 お嫁さんも…第一子が... 続きをみる

    nice! 36
  • 息子が家に来る時は。

    昨日は息子が孫を連れて家に来て。 今日は、お嫁さんが留守なのでヘルプ要請。 行って来ました。 なんか? 息子が、家に来る時は… 夫婦関係が、ヤバい?喧嘩している時が多いです。 息子は、滅多に愚痴を言いませんが。 こんな時は、ぼろぼろと愚痴を言います。 私は、それに対して。 意見もアド... 続きをみる

    nice! 39
  • 孫守りは、送り迎えだけでは済まない。

    もう、だいぶ前からですが。 孫は、保育園に迎えに行っても… 自宅に帰らず遊びたがる。 ヤクルトなど買ってやり、物で釣って?自宅に帰す事もありましたが、毎日は通用しない。 なので、送り迎えプラス… 公園とか?うちの家での遊びも付き合わないとです。 今日は、家に帰りたくなく... 続きをみる

    nice! 32
  • 夫の心情。

    昨日の続きです。 夫が旅行の計画を立てなかったことには、げんなりしましたが。 腹が立って仕方がないと言う気持ちではなかったです。 いつも私がしている事なので… ただ、旅行に行くのに夫は嫌がっているわけじゃなく?気乗りがしないようでした。 聞いてみようか?と思っていたら、自分から話し出... 続きをみる

    nice! 41
  • 本音は。

    昨日、孫第一子がママに叱られてごめんなさいと。 えらいね。賢かったねと言うだけど。 私の本音は。 孫が成長したなと思いながらも… 可愛そうで仕方なかったです。 たぶん、息子が一人っ子で兄弟を育ててないから。 そんなに怒ることないやん? と思いつつ、兄弟ができたら…こうな... 続きをみる

    nice! 38
  • ごめんなさいが言えたね。

    孫第一子は、神経質でわがままです。 なかなか出来なかった子で、息子夫婦がそういうふうに育てたから。 一歳半年下の弟にも…叩いたり押したりします。 たぶん、そうしたらどうなるかがわかっていないからだと思います。 半年くらい前までは、ヤキモチもあったかもですが。 最近では、弟を可愛がるそ... 続きをみる

    nice! 37
  • 息子が出張で。

    息子が、珍しく東京に出張。 今日も明日も孫たちの風呂の手伝いです。 孫は可愛いですが、仕事が終わってからの風呂の手伝いは… 大変です。 最低、2時間はかかるし…それ以上の日も。 風呂はある程度の時間で終わっても食事の介助やら、遊びの付き合いをしていたら。 あっと言う間に... 続きをみる

    nice! 35
  • ムカデは。

    昨晩、私の布団にムカデが。 何気なく手を伸ばしたら、トゲトゲな感じがして目を凝らして見るとムカデ。 10cmくらいありました。 昨日は、雨でしたが…どこから入って来たのかわかりません。 ワンコたちも同じように寝ているので、噛まれてないか? すごく心配でした。 幸い人間もワンコも噛まれ... 続きをみる

    nice! 33
  • ゴールデンウィーク後半は。

    私は29日からずっと休みですが。 ゴールデンウィーク後半は、ワンコ達と出かけたりと。 ワンコ達と過ごそうと思います。 昨日も今日も。 お出かけしました。 し、明日からもワンコファーストで生活します。 普段、仕事に加えて孫の保育園やらで、ワンコを我慢させているので。 罪滅ぼしします。

    nice! 32
  • 基本、お出かけは?

    今年のゴールデンウィークは、暦通りかと予想していましたが。 29日から休みとなりました。 29日は五月人形を運んだり。 30日は、洗剤などの消耗品の買い出しとテレビスティックの設定。 今日は、特に何もない日でした。 孫の保育園に送って行く用事はありましたが。 ワンコを連れて、近くにお出かけしょうか... 続きをみる

    nice! 34
  • Amazon fire tv stickを買う。

    二階の夫専用のテレビ。 1年ほど前から?Netflixが見れなくなっていました。 テレビの年数で対応しなくなったと思います。 テレビは、まだまだ見れるし。 リビングのテレビを独占されても困るし。 以前から考えていたAmazonのテレビスティックを買って来ました。 私の設定ミスか? 説明が全て英語で... 続きをみる

    nice! 35
  • 五月人形あれこれ。

    今日は、息子の家に兜やら五月人形を運びました。 全部、息子に飾っていたものです。 私の時代の慣わしで? 五月人形も雛人形も…お嫁さんの親が用意するのが当たり前でした。 私も実家の親に買ってもらいました。 なので、第二子の初節句はお嫁さんの方が用意するのか? 聞くに聞けない中、息子が自... 続きをみる

    nice! 36
  • 働いた週末。

    先週の金曜日25日。 衣替えと庭の雑草抜き、夫の部屋の断捨離。 26日は、眼科の定期検診。 キッチンの排水口の掃除。 息子一家を迎えて食事。 27日は、孫のために? 息子の兜を出す(初節句で息子の兜を使います) 庭の煉瓦の積み替え(庭に30m高さ60cmくらいで煉瓦を積んでいます。ワンコの吠え防止... 続きをみる

    nice! 37
  • 牡蠣を堪能。

    昨日は。 女川産の牡蠣が到着。 いつも決まったところで買います。 大きくてぷりぷり。 牡蠣は、私と息子しか食べません。 生で味わう。 牡蠣フライにするのがもったいないくらい。 夫とお嫁さんは。 カツやエビをフライにして。 獺祭の日本酒や焼酎は良く飲むけど、スパークリングは初めて。 なかなかいけまし... 続きをみる

    nice! 40
  • 4月も。

    4月も。 もう2/3が過ぎました。 その内、半月は…孫に移されたのか?咳と鼻で不調でした。 新学期になり、バタバタしたり。 保育園のババ友が増えたり。 昔の知人が、またこの地に戻って来たりと。 何かと気忙しいですが! 少しずつ落ち着いてきたので、ワンコとの散歩も楽しみつつ。 今は、孫... 続きをみる

    nice! 39
  • 自分、ワンコ、孫、孫。

    今日は。 朝から歯医者の定期検診。 それからワンコと桜を見にドライブ。 その後、孫を保育園に迎えに行って自宅で遊ばせる。 帰らないと言う孫を息子宅まで送り届け、孫たちの入浴の手伝い。 自宅に帰ったのは、19時半でした。 目まぐるしくも?ある面充実した日を過ごせました。 いろいろやったという達成感?... 続きをみる

    nice! 30
  • 子供は正直。習慣?

    今日も孫の送り迎えはしなくていいですとお嫁さんから、昨日に聞いていました。 なので、私はゆっくり帰宅。 夫は、散歩に行っていたよう。 散歩の途中で、保育園から帰って来た… 孫、お嫁さん、お嫁さんのお母さんと会ったもよう。 お母さんが来ていたので、送り迎えは必要なかったんやね。 孫は、... 続きをみる

    nice! 34
  • 誰にでも訪れるけど。

    義母の容態。 昨日は、朝から夫と…夕方からは息子と病院に行って来ました。 看護師さんも。 しんどそうやから、あまり声かけをしない方が良いという人。 最後まで耳は聞こえているので、大いに話しかけてくださいと言う人。 それぞれです。 息子は、どんな声かけをしたら良いのかわからないと言いま... 続きをみる

    nice! 34
  • 目も。

    この度のピリピリ。 前頭部、側頭部、こめかみや額、目まで。 頭は、脳神経外科に行ったけど。 目の表面もヒリヒリするので眼科にも行きました。 ヒリヒリの目(右目)は問題なかったのですが。 左目の隅角という部分が狭くて緑内障になりやすいので、白内障の手術を勧められました。 緑内障の発作で失目することも... 続きをみる

    nice! 39
  • 今年のゴールデンウィークは。

    例年のゴールデンウィークは、まとめて休みます。 会社自体が休みになります。 なので、10連休なんてザラでしたが! 今年は… 暦通りにほぼ近いです。 と思う。 休みになって家にいても… 夫がリビングにいたら、ゆっくりテレビも見れないし。 そもそも見るジャンルが違う。 夫の... 続きをみる

    nice! 41
  • 破れ鍋に綴じ蓋。

    今日は短大時代の友達と会いました。 3ヶ月ぶり? その友達のご主人も定年退職されていて。 うちの夫と同じく、自分が優先されないと暴言を吐くそう。 また、これもうちの夫と同じく。 俺を怒らせるのは、彼女(友達)だと言うて説教するらしい。 一緒やねと、愚痴を言い合い… 今日、来なかったも... 続きをみる

    nice! 37
  • 孫に塩対応され。

    夫は、孫を可愛がっています。 息子にしていた態度とは、まるで違う。 息子には、ほぼ無関心。 私は、連れ子を育てている感じでした。 が、夫は…退職して気持ちに余裕ができたのか?孫は可愛い。 毎日、保育園の送り迎えにもついてきます。 ありがたいことです。 が、今日は。 孫が、じいじ、◯◯... 続きをみる

    nice! 37
  • 本音は。

    夫が退職して… 一日中家にいるので。 私が、休みの日も同じです。 私と夫のテレビを見るジャンルは違うけど、私がテレビを見ていても側にいる。 部屋はいくらでも空いているので、違う部屋で好きなテレビを見たら良いのにと思うけど。 前も書いたように夫は耳が遠く、一緒の部屋でニュースを見たり(... 続きをみる

    nice! 40
  • 病院の待合室で。

    今日は、循環器内科(漢方医)の診察日でした。 実は、4日から喉が痛くて咳、鼻に悩まされていました。 熱は、そんなに高くなく… 今日は漢方の他にも抗生物質などの薬も出されました。 鼻がズルズルで、鼻声やと言うことで。 待合室で、診察の順番を待っていると。 他の患者さんが、病院に備え付け... 続きをみる

    nice! 34
  • 眼科定期検診と休息日。

    今日は眼科の定期検診。 もう右目は良くなる事はないけど、左目の状態を維持するために?行っています。 左目は1.2。 昼からワンコたちを連れて出かけようか?と思いましたが。 昨日も義母の面会やら買い物やら孫の送り迎えやらと。 多忙だったので、ゆっくりすることにしました。 年をとってから、朝方人間にな... 続きをみる

    nice! 35
  • 年度末。

    年度末ですが、仕事は… ずっと続いているのだから、する事は変わりないです。 小さな会社なので、転勤とかもない。 孫が進級したくらいのものです。 いろいろ会社や生活に変化はありますが。 年度末やからと言って変わる事はありません。 高熱が出て一週間過ぎ、やっとマシになって来ました。 90... 続きをみる

    nice! 35
  • はたまた寒く。

    暖かかったと思えば、今日は寒かったです。 が、孫の送り迎えもして愛犬たちも散歩に行きました。 仕事も私生活も…新年度になるのでバタバタしています。 たぶん、あと1ヶ月したら、暇になると思います。 暑くなる前は、愛犬たちとの心地よい散歩の季節となるので楽しみです。 まず、サボっていた?... 続きをみる

    nice! 38
  • 子供とワンコは似ている?

    孫たちは、成長して… ワルサも盛んになりました。 特に第二子は、ゴミ箱を荒らすし。 落ちている紙屑を口に入れたり。 服も脱ぎ捨てていたら、よだれでべとべとにします。 何してるの!あかんやん!と言うてもわからない。 今日、お嫁さんが… ほんとに困るのですと言うてました。 ... 続きをみる

    nice! 38
  • ついにアメリカ(カリフォルニア)米を。

    米の高騰が続く中、先日は5キロが4,680円(税抜)となっていました。 米の棚を見ていると、3,880円(税抜)の米が。 これでいいわと思って、良く見たら。 カリフォルニア米。 どうしょうか?迷いましたが、もうええわと思って… 買いました。 味は、そんなに悪くないです。 ラベルを見な... 続きをみる

    nice! 44
  • 夫婦でも人それぞれ。

    またまた続きです。 旅行の件で、夫の本心を聞いたので、ついでに? あんたが今、一番楽しいことは何?と聞いてみました。 家にいる事、散歩がてらにポケモンを捕まえることと答えました。 ちょっと引いた? そんなんで人生、終えてええの?と。 家にいるのが一番いいらしいです。 私は、仕事をしながらワンコと出... 続きをみる

    nice! 37
  • 下痢もストレスだった。

    今日は、循環器(漢方医)でした。 抑肝散陳皮半夏は、どうですか?と聞かれて? 今のところ、夫が大人しいのでビクビクすることもないので比較にならないのですが。 眠りがスムーズになり、眠りの質も良くなったような気がしますと答えました。 そして、おかしな事に下痢が治ってきましたと。 汚い話。 私は、15... 続きをみる

    nice! 46
  • できる事から。

    夫は退職後。 家の中でなかなか掃除の行き届かない所、風呂やクロス、エアコン、空気清浄機などを時間をかけて掃除していました。 そして私に、今日はどこが綺麗になったと思う?と毎日聞いていました。 それも私にしたら、とてもストレスでしんどいものでした。 先月の20日に夫が怒り?不貞腐れて? 課題の分離の... 続きをみる

    nice! 34
  • 頭を使う?

    お恥ずかしい話し。 今まで夫が働いていた頃は、食費も何もかも大雑把でした。 食費に◯◯円、消耗品、光熱費に◯◯円と把握はしていたけど。 要るもの、仕方ないわという感じでした。 もう自分の服や化粧品、アクセサリーは最低限しか買う事はなくなったけど。 今日は、仕事が忙しかったので…出来合... 続きをみる

    nice! 40
  • アクセサリーは。

    20代から50代までは。 アクセサリーが好きで…指輪、ピアス、ネックレス、ブレスなど。 自分自身に施していました。 還暦を迎える前からか? 面倒くさい? 孫が産まれてからは、ネイルもやめました。 すっぴんの爪です。 私は、骨太で指は野球のグローブよう。 なので、結婚指輪もその他の指輪... 続きをみる

    nice! 39
  • 孫にドン引き。

    今朝、孫を迎えに行くと… 玄関の土間で寝そべって、泣き喚いていました。 保育園に行くのに、服を着替えるのが嫌で。 今までも何回もありました。 それが、部屋の中か?玄関の土間かの違いだけです。 この子(孫)、欲しい物を買ってもらえず?スーパーとかで寝転んで泣き叫ぶ子と同じやんと&hel... 続きをみる

    nice! 31
  • やりきった。

    今日は、予定通り孫守り。 8時30分から21時30分までのお勤めでした。 孫、第二子は。 お嫁さんがいない間は、息子がみて。 息子がいない間は、お嫁さんがみる。 主に第一子を自宅で孫守りして、息子宅へもヘルプに行ったり… 夫も頑張ってくれました。 今は、疲れたと言うより&hellip... 続きをみる

    nice! 30
  • 夫の早期退職…間近にて。

    今月の10日で早期退職する夫。 夫から早期退職の話しが出た時… まだまだ働けるのに何で? せっかく役員になったのに、定年は関係ないから、働けるうちは働いては? お金=生活費は? いろいろ思いましたし。 早期退職には反対でした。 が、言い出したら言う事を聞かない夫。 夫には夫の人生があ... 続きをみる

    nice! 38
  • お金は。

    汚い話し。 お金は、大事だけど。 人も変えます。 大きく人生が変わってしまう人もいます。 昨日、息子宅に行った時。 孫の初節句とは別に… 4月から保育園が始まるのだから、必要な物を買ってあげてと5万円を渡しました。 息子は。 たびたび、もらっているし、私もずっと働いて来たのだから&h... 続きをみる

    nice! 37
  • 退職に向けての話し合い。

    夫、毎日のように会社に置いている私物を持ち帰ります。 夫は、以前から…言うたら聞かない人なので。 辞めるというたら、突き進むやろうと思っていました。 先日も書いたように、夫の人生まで… 私が介入して良いのか? が、お金は? 複雑な思いでした。 今日は、夫。 お前(私)は... 続きをみる

    nice! 19
  • 息子とは、上手く行ってるのだ。

    お嫁さんから、電話とLINEを無視された事は、息子に言いました。 8月末か? 告げ口ではなく、保険請求の手続きで書類を急いでいたからです。 息子は、いろいろ気を使ってくれるけど。 あれ以来、孫を見に行っていません。 夫も盆以来、孫の顔は見ていません。 今日も息子から…3連休の予定につ... 続きをみる

    nice! 11
  • お嫁さんからLINEが。

    この三連休。 1日目は、息子が食事に誘ってくれましたが、夫の体調でパス。 夫がパスしても…私は孫の顔を見に行っていましたが。 今回は、休みが3日もあったけど…私も行きませんでした。 先日、お嫁さんにLINEを無視されたので、こちらから媚びる必要はないと思って。 その対応... 続きをみる

    nice! 11
  • 孫に会うにも…口実?物品が必要?

    孫は、徒歩圏内に住んでいますが。 顔を見たいなぁと思っても… 顔を見たいから、ちょっと行っていい?とは言えないです。 息子の嫁さんにしたら…いちいち、姑が来たら嫌だろうと思うので。 嫁さんの立場になって考えたら…私だったら絶対に嫌なので。 会社や知人から、... 続きをみる

    nice! 10
  • イヤな予感が。

    昨日、誤嚥性肺炎で容態が悪くなった義母。 何かイヤな予感がして…今日病院に行くと。 点滴、酸素で。 話すこともできません。 医師からは、肺が機能していないので回復は難しい。 あと2日から3日くらいと言われました。 夫は、いつかはくる事だから…と。 自分に言い聞かせている... 続きをみる

    nice! 32
  • 誤嚥性肺炎。

    先程、義母が入院している療養病院から電話があり。 義母は、誤嚥性肺炎になったらしいです。 高齢者によくある誤嚥性肺炎。 私の父は脳梗塞で倒れて…自宅で母が介護をしていましたが。 結果、誤嚥性肺炎で亡くなりました。 義母も。 酸素吸入してもらったりと、適切な処置は受けているようですが。... 続きをみる

    nice! 38
  • 梅雨入りと。

    今日から梅雨入り。 よって一日中雨でした。 孫の保育園は、朝に送って行くだけになり1ヶ月半。 再び、お迎えにも行く事になりました。 雨の中、お嫁さんが第二子を抱っこして徒歩で迎えに行くのはキツイと思うので協力です。 たまたま近くにいるので、そんな役割も出来るのだと思っています。 お嫁さんのお母さん... 続きをみる

    nice! 40
  • 不本意だけど。

    先日、記事にしたように白内障の手術をしないといけません。 左目、視力は1.2ですが。 隅角と言う部分が狭くて、緑内障になりやすい? 正直、今の眼科は… 検査、検査で院長も患者の事を思わない言葉を吐くし、看護師も要らない検査を勧めるし。 イヤなんだけど。 他に眼科を探しても&helli... 続きをみる

    nice! 37
  • 5月は。

    5月は、私の体調が悪く病院ばかり。 愛犬1号の体調も悪く、毎週病院。 時間もお金もかかりました。 おまけに病院ばかりで食事を作る暇がなく、出来合いや弁当、テイクアウトが多かったです。 ちなみに、先月と比べると2万円くらい?食費が多かったです。 今までは、もったいない、節約と思っていましたが。 ギス... 続きをみる

    nice! 38
  • 自分の行動に驚いた。

    たぶん、1週間ほど前か? 夫が夜中に転倒しました。 ガタゴトと大きい音。 私は、愛犬に何かが起こったのか?と慌てて起きて。 愛犬たちを確認すると普通。 それから夫を見ると、転倒した模様。 転倒して動かない。 咄嗟に、どうしたん?どうしたん?大丈夫?と言っている自分がいました。 脳梗塞を起こしたので... 続きをみる

    nice! 37
  • たぶん、会社は。

    今の会社。 3年ほど前に社長の息子が入社して、跡を継ぐのか?と…見ていましたが。 どうも向いているようでもない。 先日、息子自身がけつをわりました。 もう無理ですと。 新しい社長には、社員が就く事になります。 なると思います。 いろいろな届け出、事務処理、いっぱいです。 それに向けて... 続きをみる

    nice! 38
  • 医者通いばかりで。

    今月は、私が医者通いばかりで… ケンタッキーやマクド。 スーパーの弁当やほか弁も利用して。 昼も外食したりです。 医者通いで、私が面倒くさいのもあるし。 夕方、医者に行く時は遅くなるので、夫のご飯の用意ができなくて… 出来合いものに頼っています。 夫は、出来合いや弁当が... 続きをみる

    nice! 41
  • 買い取りって?

    今日は、義母のテレビ、私たちの靴や服をセカンドストリートに持ち込みました。 服って安い物ですね。 シビラやアローズ、ヒステリックグラマー、ピンクハウスの服。 値段がつかず?1円。 セオリーのダウンと夫の新品の靴と義母のテレビだけ値段がつきました。 ブランド品でも1円なら、気軽に捨てましょうと思いま... 続きをみる

    nice! 32
  • 薬が効かない。

    頭のピリピリ感。 脳神経外科に行く前は、ロキソニンを飲んだけど、全く効かず。 脳神経外科でもらったテグレトールも効かない。 よって、ピリピリ、チクチクは続いたまま。 ブツブツも出てこないし。 原因が分からず、困ったものです。 夕方、カロナールを飲んだら、少しマシ? また明日、病院に行ってきます。

    nice! 43
  • 脳のCT。

    頭の前頭部、額、こめかみのピリピリ、チクチクがあり。 目の表面もヒリヒリするので… 今日は、脳神経外科を受診。 脳のCTを撮ってもらいました。 おかげさまで脳には出血などの異常はなく、三叉神経痛ではないか? 今、湿疹は出ていないけども帯状疱疹の可能性もあると言われました。 脳の出血が... 続きをみる

    nice! 39
  • ピリピリは続く。

    今日も頭の前頭部、額、こめかみの… ピリピリ、チクチク感はありました。 目のヒリヒリ感もありました。 ずっとあるわけではなく、忘れた頃に出てくる。 寝ている時は、何の症状もないので寝れます。 明日、近所の脳神経外科(クリニック)に行ってみようと思います。 ネットで調べたら、怖い事ばか... 続きをみる

    nice! 34
  • 気になるので。

    今日も頭が半分、チクチクと痛い。 目も片側だけヒリヒリする。 どこの病院に行こうか?と思いましたが、眼科に行って来ました。 他の科にかかるとしても…目は問題ないと伝えたかったので。 目は問題ない? 画像などでは、特に変わりはないようですが。 右目の見える範囲が狭まっていると。 また、... 続きをみる

    nice! 33
  • だんだんと巻き戻し?

    孫の保育園のお迎えをしていた時は、16時に仕事を終えて迎えに行って、息子宅に送り届ける。 私たち夫婦が自宅に帰るのは17時頃。 それから夕食の用意をして風呂。 19時までには夕食を食べる。 今はお嫁さんにお迎えは任せているので、同じように16時に仕事を終えたら… 夕食も風呂も早くなっ... 続きをみる

    nice! 41
  • バランス。

    今日は雨で、愛犬とのお出かけも無理。 孫の事で呼び出しもない。 孫守りも楽しくもあり。 愛犬とのお出かけも楽しいし、いろいろ思い出作りはできるけど。 自分だけの時間? 自分の自由な時間も有れば良い?必要なのかなぁと思っています。 確かに何もせず、Netflixだけの休日は無駄?と先日、書いたけど。... 続きをみる

    nice! 34
  • 明日から通常営業?

    明日は朝から、孫第二子の守り。 引き続き夕方からは、孫達のお風呂の手伝いです。 よって仕事は、8日からとなります。 ゴールデンウィーク後半は、愛犬たちと出かけたりと一緒に過ごしましたが。 また明日からは、孫が優勢となります。 この休みは、ダラダラとNetflixを見ると言う事もなかったです。 見て... 続きをみる

    nice! 31
  • 夫は…

    夫は、4月くらいから家の掃除もせず。 ポケモンのためにで歩き、早朝に起きるので昼寝して、Netflixを見て。 食べて寝るという生活をしています。 仕事を辞めたというても。 たぶん、やりたい事も見つからず、楽しみもないのだと思います。 私は仕事もしているし、孫の保育園のこともあるし、家事、愛犬のこ... 続きをみる

    nice! 31
  • うどんは?

    今日は夫と丸亀製麺へ。 恥ずかしい話しでもないのですが、私は初めてです。 自分の常識で? うどんや蕎麦を食べに行く必要がないと思う人なので。 私は麺類は、ご飯以上に好きですが。 わざわざ食べに行く必要がない、家でも美味しいうどんを作って食べれる。 どうせ行くなら、和定食、イタリアン。 なので、うど... 続きをみる

    nice! 38
  • 何故?ギャン泣きするのか?

    うちの孫は… 以前から、自分の思い通りに行かないと、ギャン泣きします。 第二子が、出来てからか? 宥めて宥めて、保育園に行かせたり。 たぶん、スーパーなどで思うようにいかないと寝そべるタイプです。 保育園では問題なく過ごしているようですが。 自分の家では、気に入らないとギャン泣き。 ... 続きをみる

    nice! 36
  • 気が効かない?

    今日の夕飯は、八宝菜とカニ玉でした。 一通り、飲んで… 炊飯器を開けたら、ご飯が一粒もなかったです。 夫は先に食べていました。 仕方がないので、食パンを焼いていると。 パンなんて、八宝菜とカニ玉には合わないやろと。 言いたくなかったけど、 ご飯がないから、仕方ないやんと言いました。 ... 続きをみる

    nice! 41
  • リフトケア。

    何回か書いていますが。 顔のタルミが醜い。 今までは、写真に写った自分の横顔に慄いていたけど。 最近では、正面から自分の顔を見るのが怖い。 ほうれい線も刻まれつつ、ブルドッグのような顔。 私は、事務職で…姿勢の問題もあるかもだし。 職場ではほとんど人と話さないので、顔の表情筋? 筋力... 続きをみる

    nice! 32
  • お互いさま。

    今日は、孫を保育園に送って行くと。 孫は、ブロックで遊びたそうでブロックのあるところへ。 そこには、すでにブロックで遊んでいた子がいて、孫が行くと… ダメ、とか言って触らせない。 私は、心の中では。 何言うてんの?このガキはと思いましたが。 一緒に遊ぼうねと言いました。 その子は、ブ... 続きをみる

    nice! 39
  • アルコール認知症。

    うちの社長は73歳。 70歳前くらいから… 物忘れ、理解力の不足、電話魔、などなど。 MRIを撮ったり、認知症のテストを受けたり。 が、認知症ではないと診断されていました。 先日、病院で詳しく検査をしたら、アルコール認知症でした。 長年の過度の飲酒での結果だそうです。 その日から即に... 続きをみる

    nice! 34
  • 親は、子供のためなら…

    息子から電話があり、明日来て欲しいと。 孫の面倒を見てほしいと言う事です。 見てやりますよ。 私が、元気なうちは。 親は、いつまでも親。 子供が困ったら、どんな風にでも手助けしてやります。 私の場合…ある面自分を犠牲にしてでも手助けするけど。 夫は、自分を犠牲にすることは全くないです... 続きをみる

    nice! 30
  • 年度初めだけど。

    年度初め。 これと言う生活の変化はないです。 孫は落ち着きがなくて大変ですが、親が良しとしているなら、それで良し。 ジジ・ババが口出すことではありません。 そう思うと息子は、子供らしくない? 親を困らす子ではなかったです。 私たち夫婦は、どうしても孫と息子を比べてしまうので… 孫は。... 続きをみる

    nice! 36
  • ピンピンコロリできなかった義母。

    今日は義母の面会に行って来ました。 今日は、ボケた事も言わず? 食べたいものは、病院がくれるので要らない。 お金も使えないので要らない。 テレビも…お金がかかるので要らない。 私は寝たきりなので、ひ孫に関しての手伝いもしてやれない。 ただ、私たち夫婦、義弟夫婦が来てくれるのが一番嬉し... 続きをみる

    nice! 34
  • 病み上がりからの孫守り。

    昨日から仕事に復帰して体調も戻ったのは良いけれど。 息子から、今日は休日出勤なので孫第一子を見てほしいと。 子供(息子)可愛さ?孫可愛さの私は、面倒みましたよ。 たぶん、近すぎる距離?近くに住んでいる事もあり、手助けしてやれるならと。 そして、孫と遊ぶのは楽しくもあるので。 もちろん、怪我だけはと... 続きをみる

    nice! 31
  • 孫は気まぐれ。

    まだ孫の保育園の送り迎えを夫婦でしています。 孫は、夫の事は→友達?子分?と思っているようです。 叩いたり、アンパンチをしたりして楽しんでいます。 私の事は、叩くことはないけど…面倒を見てくれる婆や? 保育園からの帰り、家に近づくと… ママ、アカン。ママ、ダメ... 続きをみる

    nice! 43
  • 漢方薬の限定出荷。

    先日、3月1日に循環器(漢方医)に行って。 抑肝散陳皮半夏は効いているので追加。 花粉症の季節に合わせて、小青竜湯をお願いしました。 調剤薬局に行くと。 今までのツムラのものではなく、コタローの漢方でした。 聞くと、ツムラは出荷限定しているとか? コロナやインフルエンザの薬に漢方も使われて、需要に... 続きをみる

    nice! 35
  • 節約について…その2。

    昨日の記事の続きです。 物価高騰により、自分なりに節約を心掛けているけれど。 私は、お取り寄せグルメ?商品が好きなんです。 取り寄せる物は、魚介類。 カニ・エビ・ウニ・牡蠣・イクラ・明太子・紅鮭などです。 夫は、肉派なので主に私が食べます。 息子にもおすそ分けしたりでしたが、だんだんとお取り寄せを... 続きをみる

    nice! 46
  • 節約について…その1。

    物価の値上がり。 食品も光熱費も。 2月の末くらいから、エアコンを切って床暖房だけで生活しています。 私は日中は家にいないので、どうなんかな? 夫も問題が無さそうです。 食料品は。 今まで、献立を考えて1週間分を買っていました。 が。 今は、買い物に行って安い物を買う。 値引き商品を主に買う。 う... 続きをみる

    nice! 48
  • 言葉を覚える過程?おうむ返し。

    寒い日が続く中、ひと月前から孫の保育園の送り迎えを再開しています。 孫第二子が、送り迎えに付き添い風邪をひいたことがきっかけやっやたかも。 孫の送り迎えは、そんなに苦でもなく?楽しくやっています。 うちの孫は12月生まれですが、もっと早く生まれたお友達は… 私が迎えに行くと、◯◯ちゃ... 続きをみる

    nice! 40