孫に、アカン、アカンと言うおばあちゃん。
何度か書いていますが。
息子が、男の子のわりに?
しやすい子?聞き分け良い?ガサガサしない子だったので。
息子が小さい頃は、怒ることもなく自由にと言うか?
一緒に会話して、一緒に遊び、どこに行くのも連れて行きました。
今も…そんな感じです。
なので、息子に対しては、あれしたらアカン、これしたらアカンと言うた事はないです。
が、孫には。
そんな事したらアカン、あぶない、だからアカンって言うたやろ。
このセリフが、何度も出ます。
基本的に孫にも自由にのびのびとさせてやりたいのだけど。
所詮、自分の子でないので(自分が全責任を負える立場ではない)気を使う。
怪我なんてさせたくらいなら、おばあちゃん何してたの?と言われる?言われないとしても。
自分で自分を責めてしまうと予想できるので…
私が保身に走っているのか?
孫には、あれしたらアカン、これしたらアカンと言うてしまう…おばあちゃんです。