気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

夫は小姑?その2。

昨日、夫のケチの事を書きました。


息子がインフルエンザで、孫を預かっている中…

昨日、私から息子に。

買い物に行くので、何か必要なものがあれば買ってくるよとラインしました。

夫は、今までは年末の買い物など知らん顔でしたが退職してからついて来ます。


で、息子の家の分は832円やから。

ちゃんともらうようにと。

お前は、いつもええわ、ええわでお金をもらわない。

ええかげんや。

お金の事は、親子でもきちんとするべきやと…説教?

息子に言うてお金もらいました。

その時点で、息子は…親父、機嫌が悪いのか?と察していました。

頼まれた買い物のお金を請求する事は、前から言われていました。

ある面、正しいと思います。


夫。

家や車や買うときは、お金を惜しむことはなかったので…

きれいなお金の使い方をする人やと思っていたけど。

私の感覚では、ケチです。


退職して守りに入ったのか?


それと。

孫を預かっていて、自分のポケモンが自由に出来なくて、イライラしていたのもあると思います。

自分が最優先の人なので。


今も冷蔵庫にハムやら?いっぱい。

息子とこにあげたいけど、見張られているようで、できません。

言うたら、あげなくて良いと言うて賞味期限切れになります。

先が見えています。


夫。

イヤな老人になり、そのツケは自分にかえるやろうと思って、我慢?耐えています。


今年最後の愚痴になりました。


皆さん、良い年をお迎えくださいね。

×

非ログインユーザーとして返信する