義母が亡くなり、ある意味で自分の自由になる時間が増えました。 たぶん、9月くらいからお嫁さんが職場復帰すると思うので… 孫の保育園の送り迎えもお嫁さんにバトンタッチ? 自分の時間が増える? 会社も吸収合併か?譲渡。 どちらになっても会社からは身を引こうと思って来ました。 無職になり、... 続きをみる
義母のブログ記事
義母(ムラゴンブログ全体)-
-
義母の後の整理や49日、初盆に向けての用意。 会社の譲渡、それにより自分の身の振り方も変わります。 目のセカンドオピニオン。 孫のお世話。 愛犬のこと。 いっぱい?することがあります。 優先順位をつけて、やっていますが。 夫に話したら、どの項目も思いつめる必要はないと言われました。 そう。 やるべ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
義母を引き取って23年。 いろいろありました。 義母は、夫と同様に私を頼っていたと思います。 特に骨折して入院してからは、尚更でした。 夫が自分から動かない人なので、自分の親やろと思いながらも… 出来る事はしました。 なので、私は。 義母に対しては、やりきったと言う思いがあります。 ... 続きをみる
-
-
今日、義母の葬儀を無事終えることが出来ました。 いろいろなプランの中、一日葬にしました。 お通夜がないプランです。 参列者が、私たち夫婦、夫の弟夫婦、息子一家だけだったので。 もう88歳なので、親はもちろん兄弟も友達も亡くなっていて… 来てもらう人もなかったです。 が、義母は。 子供... 続きをみる
-
-
義母の容態。 昨日は、朝から夫と…夕方からは息子と病院に行って来ました。 看護師さんも。 しんどそうやから、あまり声かけをしない方が良いという人。 最後まで耳は聞こえているので、大いに話しかけてくださいと言う人。 それぞれです。 息子は、どんな声かけをしたら良いのかわからないと言いま... 続きをみる
-
-
-
今日は粗大ゴミの日。 義母の部屋のじゅうたんを捨てました。 もう25年も生活していたのだから、畳も古くなり… リフォームか? その他。 今まで高価だったからと捨てるのに躊躇していましたが。 カシミアやウールのコート、ジャケットなど数点を捨てました。 売る事も考えましたが、先日のセカン... 続きをみる
-
-
-
-
今日は義母の面会に行って来ました。 今日は、ボケた事も言わず? 食べたいものは、病院がくれるので要らない。 お金も使えないので要らない。 テレビも…お金がかかるので要らない。 私は寝たきりなので、ひ孫に関しての手伝いもしてやれない。 ただ、私たち夫婦、義弟夫婦が来てくれるのが一番嬉し... 続きをみる
-
-
義母が骨折して入院、転院をして1年が過ぎました。 私は、老健や特養に行くのだろう、介護保険を使うやろうと介護認定を受けました。 要介護4です。 が、義母は時々、酸素吸入や点滴が必要なので老健や特養には行けません。 今は療養型病院に落ち着きました。 要介護認定の更新のお知らせが届きましたが。 今の療... 続きをみる
-
昨日から仕事に復帰して体調も戻ったのは良いけれど。 息子から、今日は休日出勤なので孫第一子を見てほしいと。 子供(息子)可愛さ?孫可愛さの私は、面倒みましたよ。 たぶん、近すぎる距離?近くに住んでいる事もあり、手助けしてやれるならと。 そして、孫と遊ぶのは楽しくもあるので。 もちろん、怪我だけはと... 続きをみる
-
月曜日から木曜日までは、基本は仕事。 金曜日は、仕事は休みだけど孫の送り迎えもあるし… 義母の面会やら買い物などの用事を済ませる。 土曜日は、月に一回の眼科や… 週を改めて循環器(漢方医)の受診もある。 日曜日は、月に一回のカラー。 ずっと週末に予定が入っているわけでは... 続きをみる
-
今日は、市役所や買い物のついでに義母の病院に行って来ました。 義母は、テレビもラジオも要らない、本も読みたくないと以前から言ってました。 ベッドに寝ながら上を向いてぼんやりしていました。 私や夫のことはわかるし、会話も出来ますが。 口数が減り、表情も乏しくなっていました。 いつも感極まって泣くけど... 続きをみる
-
今日は、割と過ごしやすい天気。 愛犬たちと散歩に。 夫は。あれから… 今日は、ここを掃除した、◯◯もやった!と幼稚な報告はしなくなりました。 今日は、自分ひとりで義母の病院に行って来たようです。 いつもは、車の運転が不安(30年ほどペーパードライバー)とか言ってましたが。 何かと理由... 続きをみる
-
-
-
昨日の…私と義母の着物の処分。 ずっと気になりながら、暑いとか寒いとか? 言い訳を繕っていました。 もう義母のものは、貴金属だけしか残っていません。 私は、婚礼箪笥やドレッサー、ベッドなどは10年ほど前に処分しました。 ソファーも3年前に捨てました。 減らしても残っているのは?服かな... 続きをみる
-
-
昨日は、年明けにした…孫第一子の霰粒腫手術の抜糸でした。 私は息子宅に残って、第二子の面倒をみました。 年明けに3日連続して面倒をみたので、慣れました。 5ヶ月を過ぎ、アーとか?ウーとか?言うたり。 コロンコロンと寝返りをしたり、ズリ這いをしたりと行動範囲も増えました。 第一子は、抜... 続きをみる
-
-
-
私の住んでいる地域では、インフルエンザの警報レベルが超えました。 療養型病院に入院している義母も… かかったようで、病院から連絡がありました。 明日、面会に行こうと思っていましたが… 当分、面会は無理そうです。 年末から年始にかけては、暦上、休みが続く。 よって病院も休... 続きをみる
-
-
今更たいしたことでもないですが。 今日で62歳になりました。 そう、昨日は…孫第一子の誕生日。 私の誕生日とは一日違いです。 干支も同じです。 なので、何故か?縁を感じます。 息子夫婦が、花を持ってきてくれました。 いろいろ気遣ってもらいありがたいです。 夫が退職した時にもらったワイ... 続きをみる
-
今日は、義母の面会に。 病院で風邪が流行っていた事や…先週は入浴中で会えなかった事。 ずいぶん久しぶりです。 私達夫婦のことは、わかっているけど。 言う事が、辻褄が合わない事ばかり。 6月から入院してから、排便は1回もした事がなく、今日初めて排便した。 もう2ヶ月も何も食べてない、今... 続きをみる
-
昨年末に第二子の妊娠中を知り。 何故か? この1年は変化の多い年になると予想しました。 3月には、義母が転倒して入院、手術。 未だに入院しています。 転院を繰り返し、義母が落ち着いたと思ったら。 孫、第二子の出産でバタバタ。 それからも… 孫第一子の守りは続きました。 手足口病やRS... 続きをみる
-
今日は、いろいろな用事もあり金曜日の休みを振り替えて休みました。 1つの用事は、先輩ママ友とのランチです。 3人で会うのですが、私以外の2人は70歳代。 私より一回りくらい年上です。 息子達は同級生。 うちは息子が長男だけど、先輩ママの子供さんは末っ子なので。 いろいろ教えてもらう事ばかりです。 ... 続きをみる
-
-
今日は、休養と決めていたけど… 義母の荷物の整理です。 最終段階に近づいています。 今日は、使えるかもと一応保留にしていた物。 ブランドのバックや毛皮、市販の薬、爪切りや電池など。 もう。 思い切って捨てました。 捨てるのは、無料ですが。 寄付となると送料も要ります。 が、新品のもの... 続きをみる
-
-
今日は。 多数の用事の合間に義母の面会に行って来ました。 ちょうどオヤツの時間て、ロールケーキとコーヒーでした。 義母は、美味しそうに食べて… 夫と私に… 「あんたらも食べたいやろ?注文したら持って来てくれるで」と言いました。 夫と私は、キョトンとしていましたが、義母は... 続きをみる
-
義母の洋服は全て捨てました。 小物や新品の消耗品は寄付します。 鏡台、ローボード、布団など… 我が家で使えない?使わない物は全て処分しました。 明日が粗大ゴミの日なので。 夫は、まだ使える、もったいないと言っていますが。 夫こそ、自分の荷物を捨てれず? 物に溢れたい人なので。 義母の... 続きをみる
-
今日は。 孫のことや先輩ママ友とのランチもありましたが。 義母の面会にも行きました。 2週間ぶりです。 だいたい1週間おきに行っていますが、先週は台風だったので。 前回、義母は… 再び食べなくなり、点滴、酸素吸入をしていましたが。 今日は、酸素も点滴も取れていました。 前回も今日も泣... 続きをみる
-
今日は、義妹とランチ。 いつも墓参りの帰りに行くのだけど、今年は孫守りがあり速攻で帰ったので。 今は、孫も保育園なのでランチに行って来ました。 お互いの近況やお互いの孫のこと。 いろいろ話しました。 私も思いを吐き出して?スッキリしました。 その後、夫と義母の面会へ。 義母は、今の療養病院に転院し... 続きをみる
-
私は、年に数回…障害者福祉施設に寄付?バザー用品を送っています。 同じく、ワンコの保護施設にもフードやトイレシート、服、ベッド、現金を送っています。 昨日、義母の物を片付けて。 ボストンバックやらハンドバック、10個。 サングラス(ブランド物)7個。 未開封の固形石鹸、シャンプー、化... 続きをみる
-
今日は、朝から眼科の定期検診。 その後、義母の面会に行きました。 義母は、先週はハイテンションでしたが、今日はローテンション。 夫は夕方から。 夫より先に退職した人、同時期に退職した人などに送別会? ただの飲み会?に行きました。 これから先、滅多にこんな機会はないと思うので有難いです。 今日は、ひ... 続きをみる
-
昨日、義母の病院の看護師さんから電話があり… 義母の病院へ行って来ました。 看護師さん曰く。 明日、退院するとか? 私の荷物はどうなってるとか? 意味不明な事を言うとの事。 私は、2週間前に行った時も認知が進んでるなと思っていました。 自分のわからない話し?忘れた話し?を無理に取り繕... 続きをみる
-
義母の介護用オムツ。 結果として。 オムツを持ち込み出来たのは、上腕骨折の手術をした大学病院だけでした。 大学病院で持ち込み可能だったので、転院した病院でも可能と思っていましたが… ダメで。 今の療養病院でも持ち込みは不可能です。 もうこれからの時代、自宅介護は別として、病院も施設も... 続きをみる
-
今日の内容は、この歳になっても幼稚な…お恥ずかしい話しです。 昨日は土曜日。 義母が療養病院に移ってから…だいたい土曜日に夫婦で面会に行きます。 昨日は。 夫が… 「今日、おふくろの病院行くやろ?何時に行く?」と言ってきました。 私は、お腹の調子が悪かった... 続きをみる
-
今月の10日で早期退職する夫。 夫から早期退職の話しが出た時… まだまだ働けるのに何で? せっかく役員になったのに、定年は関係ないから、働けるうちは働いては? お金=生活費は? いろいろ思いましたし。 早期退職には反対でした。 が、言い出したら言う事を聞かない夫。 夫には夫の人生があ... 続きをみる
-
-
-
今日も息子から電話があり… 今から行きますと。 お嫁さんが9ヶ月で、大変なんだと思います。 孫は、うちにも慣れて.ワルサし放題。 ワンコをクレートから出せと言う。 たぶん、触りたいのだと思います。 おもちゃを持って、あちこち走り回り… 全く目が離せないのだけど。 ある面... 続きをみる
-
今日、15時すぎに従兄弟から連絡が来て… 療養病院で延命治療をしていた伯母が亡くなりました。 上手くリンク出来ないのですが、5月26日の記事に書いています。 私が見た伯母は、物でした。 無理に生かされている感じで、可愛そうでした。 今日、訃報を聞いて… 不謹慎ですが。 ... 続きをみる
-
今日も義母の面会に行ってきました。 療養病院に移ってから1週間も過ぎました。 すごく手厚く診てくれているおかげで… 食事は少しずつ食べているようですが。 点滴と酸素をしているので、リハビリができません。 わぁわぁ大声で泣く事も少なくなりました。 が。 認知は確実に進んでいます。 孫... 続きをみる
-
-
昨日、義母と面会した息子は。 義母の姿や反応にショックを受ける事もなく、思っていたより普通やん!と言いました。 が、帰宅して。 私との雑談の中で…息子は。 「あんた(私の事)が、おばあちゃんみたいになったら、どうしょう? あんなにわぁわぁ泣いたり、ボケたりしたら・・・ が、年齢的には... 続きをみる
-
今日は。 義母の面会に…息子夫婦と孫も一緒に行ってきました。 義母が入院して初めてです。 第三次病院では面会がダメだったし。 第二次病院では、平日の面会しか出来なかったから。 義母は、息子のことは… ちゃんとわかって、泣いて泣いてでした。 お嫁さんや孫のこともわかって、... 続きをみる
-
私は、義母を転院させて。 この3ヶ月の疲れが出たのか? 義母の転院の前日から。 体調が悪くなりました。 今日も面会に行ってきたけど。 いろいろ1人で頑張りすぎました。 病院探しや役所の手続き。 医師や看護師とのやりとり。 義母の汚れた洗濯物を取りに行って洗う。 好きな食べ物をこしらえて持って行き。... 続きをみる
-
義母が療養病院に転院して。 友達数名が、もうある意味安心したのでは?気持ちも落ち着いたのでは?と連絡をくれます。 義母の転院先をいろいろ見学に行って探していたから。 かと言って…安心感はない。 療養病院の医師に、生い先が短いと言われ…喪失感もない…想定して... 続きをみる
-
義母、今日は療養病院に転院しました。 泣く事もなく、ごねる事もなく。 療養病院の担当医が。 見たところ、あまり長くないかもしれませんと。 会わせたい人が居るなら、会わせてくださいと言いました。 たぶん、食べないのも老衰なのだと思います。 私は、2ヶ月前から… 廃用症候群になってからか... 続きをみる
-
-
-
金曜日は義母のこと。 土曜日は、孫が来てワルサし放題。 今日は。 ゆっくりしました。 雨でワンコの散歩も行けなかったので… 食材を買いに行ったり、ご飯のこしらえはしましたが。 わりと、ダラダラ?ゆっくりできました。 その中でも…少しずつ義母の荷物は捨てています。 一度に... 続きをみる
-
今日は、朝から孫が来て… もうちょっとで1歳半。 キッチンに行くのを防ぐのに、柵をしているのだけど。 柵、動かせて突破します。 ドアのノブも掴んで、開け閉めする。 なんやったら、2階も行きますよと階段も上ります。 オモチャの食べ物をワンコに食べろと、持って行きます。 こっちも悪い事?... 続きをみる
-
-
昨日、義母の介護認定書が届きました。 要介護4の判定でした。 私の想定通りの結果となりました。 が、義母は。 医療療養型病院に行くので、適用される保険は「医療保険」となります。 介護認定は役に立たないかもしれません。 義母は、3ヶ月前までは自立していたのに。 外で転倒して、今はほぼ寝たきり。 精神... 続きをみる
-
-
-
愛犬たちとは、毎日の暮らしの中で話しかけをしています。 散歩のとき、飼い主を意識して歩いている⇒よーし。よし、よし。いいよ。上手。 家でトリックが出来たとき⇒お利口、賢いな。頑張ったな。 等々、褒めて伸ばす? ワンコは、飼い主が楽しければ自分も楽しいので… 私が楽... 続きをみる
-
帰らんといて… 義母ではなくて孫です。 今日は会社関係の人から、玉ねぎをぐっすりもらったので、息子の家にも持って行きました。 お互い、夕方の忙しい時間で… 渡して帰ろうとしたら… 孫が、抱っこせいと。 少し会話をして、得心したかと思ったら。 帰らんといてと... 続きをみる
-
今日は、精神科のある病院に見学に行って来ました。 内科も脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科もありますが。 主には、精神病院と言う印象でした。 精神科の医師とも話しが出来て、義母の骨折から手術、現在に至るまで。 食事を全く食べないので精神科のある病院を勧められたことを伝えました。 非常に丁寧... 続きをみる
-
介護をした事がない…私たち夫婦。 いろいろ戸惑いながら、調べたり教えてもらったり。 今日も夫婦で療養病院の見学に行って来ました。 私の市には、療養病院は2件。 1件目は水曜日に行ったので、残された1件です。 療養病院… それぞれの特色があるのだけど、基本的には同じ。 看... 続きをみる
-
-
-
-
義母は、介護認定が降りていませんが… そもそも点滴をつけているので施設には行けません。 今後の義母にとっての選択肢、私達夫婦は療養病院です。 療養病院に行って食欲が戻るかどうかはわかりません。 が、もう食べることにストレスを感じたり、泣いたり、喚いたりすることなく穏やかに過ごして欲し... 続きをみる
-
義母の介護申請から、1ヶ月過ぎ… まだかなぁと思っていたら、今日。 延期通知書が届きました。 通常より20日も遅れると言う事です。 義母は、胃瘻をつけないので…もう施設には行けません。 し、介護認定も必要ないかもです。 が、早くしてよ。行政と思います。 たまたま義母は、... 続きをみる
-
昨日、病院に行って主治医と今後のことを話したのだけど。 たまたま、義弟夫婦も来ていて。 お姉さん、いつも母がお世話になっています。とも言わない。 そもそも、こんにちはの挨拶もしない。 療養病院を調べたり、情報を得たり、ウンコまみれの義母の洗濯をするのも私です。 自分に悔いのないようにしているので、... 続きをみる
-
-
今日、義母は。 ナースステーションの前で車椅子に乗って…わぁわぁ、えーんえーんと泣いていました。 大声で。 私が話すと落ち着いて、胃瘻の事も…あやふやながら承諾したのだけど。 なんか、スッキリしない感があって… たぶん、義母は。 リハビリ病院では、今と変わ... 続きをみる
-
昨日、夫と話し合って。 義母が食べないので、胃瘻をつけて特養に入れてもらおうと結論を出したのだけど。 胃瘻の事をネットで調べていると。 高齢者が食べれなくなったら、自然死が近いと言う事。 胃瘻をつけて、3年ほど長生きしても…それは心臓が動いているだけ。 経管栄養で無理に食べさせても衰... 続きをみる
-
今日は義母の主治医から呼ばれて行って来ました。 要は、匙投げられた? もう、うちの病院に居てもどうすることもできないと言われました。 内科的に診ても、悪い所はないし。 本人が食べないので、お手上げ? 内科医は、精神科医ではないから… 認知とか鬱とか?廃用性症候群については、わからない... 続きをみる
-
義母の廃用性症候群について。 義弟は、心配で… あれこれ調べて、ああしたらどうか?こうしたらどうか?と言ってくれるのだけど。 私たち夫婦に…すぐ対応出来る事と、そうでない事。 義母の入院、介護期間が長引くに連れて… 兄弟間でも思いが変わってきたかもしれませ... 続きをみる
-
義母の入院で廃用性症候群になってしまったけど。 なので、もっと寄り添ってやりたいけど。 面会は週に3回15分まで。 物理的に、寄り添う時間もありません。 孫守りも…言われた時にみてやるだけ… 開き直っているわけではないけど、出来る時に出来る事しか出来ないのが事実です。 ... 続きをみる
-
義母の食べない、気力が低下。 昨日、看護師さんに廃用性症候群だと教えてもらって… 調べると、当てはまる事ばかりでした。 なんで食べない? なんで泣く? 廃用性症候群…納得できました。 今日も面会に行ったけど、面会時間の半分くらいは泣いてばかり。 もう、やる気ない。 生き... 続きをみる
-
今日は、協会けんぽの健康診断に行って来ました。 休みが1日増えて、ゴロゴロしているせいか? 1キロほど太っていました。 自分のお腹を見ればわかるけどね。 昼から時間ができたので、義母の病院に。 行った途端に泣く😭 看護師さんと話をして… 廃用生症候群だと言われました。 長い間、寝た... 続きをみる
-
ゴールデンウィークの後半、ちょくちょくと義母の部屋の整理と処分をしました。 もう絶対要らない、使わない物はほとんど捨てました。 服も靴も最低限に。 が、着物と貴金属。 ぐっすりあります。 貴金属は、まとめて売るとしても… 着物をどうする? もう着る事もないです。 義父の家は、エリート... 続きをみる
-
義母は。 ずっと金使いが荒いし派手です。 よって、今の通帳の残金も…私たち夫婦が思っていたより少ない。 何に使ったのか? たぶん、冠婚葬祭費… 見栄張りなので。 義弟は自営なので流れたお金があるかも。 夫は、87歳にもなって…これだけのお金しかないとは情け... 続きをみる
-
私のゴールデンウィークは10日間。 最初の3日は、孫守り。 次の3日は、義母の面会やら市役所の手続き。 最後の4日は、自分の時間?となりましたが。 こんなバタバタしている時に、どこの予約もしていなくて… 家でいました。 予約する心の余裕もなかったのが事実です。 新しく出来たクロスモー... 続きをみる
-
-
-
今日も。義母の病院に面会に行きました。 昨日は、ハイテンションだったけど、今日は言葉も少な目でした。 夫が、昨日ほど元気はないな?と言うと。 義母は、アホにムラがあるねんと言いました。 認知症に波があると言う事? それは良く聞くけど、義母が言ったということは。 義母は、自分が認知症で&hellip... 続きをみる
-
今日は、ちなみに平日。 義母の面会が出来るので、夫と行って来ました。 今日は、正常以上にめちゃくちゃハイテンションでした。 私たち夫婦のこともわかるし。 喋る、喋る。 が、食事を全然取らないらしく、栄養ゼリーを出してもらっているけど脱水症状になったので点滴もしているらしい。 食べないので、主治医が... 続きをみる
-
金曜日の夜。 息子から…家が全く機能していないと連絡がありました。 息子にもお嫁さんにも…困ったら連絡してと伝えていたけど。 何も言って来ないので、でしゃばるのもなぁと控えていました。 困ったら言うて来るやろうと。 やはり。 孫が保育園で風邪をもらって来て、家族全員風邪... 続きをみる
-
昨日、義母の病院に介護調査員が来てくれました。 体の状態は、見ての通り寝たきり。 ご飯もほぼ食べない。 いくつかの質問があり… 義母は、自分の名前をすぐに言えなかったようです。 息子さん(夫)の名前は?と聞かれても忘れたと答えたらしい。 私は、仕事で立ち会いはできませんでした。 後に... 続きをみる
-
義母が大学病院にいる時は、週に一回の平日にzoom面会だけだったので、私も夫も面会していません。 夫は、義母が入院した時。 転院した時しか義母に会っていません。 今の病院は月曜日から土曜日まで、週に三回に限って面会できます。 が、夫は平日は仕事。 土曜日は、義弟が面会に行くので譲っています。 私は... 続きをみる
-
-
今日も義母を尋ねて病院に行きました。 今日は、意識もしっかりして話の受け答えもマトモ?でした。 ネガティブな感情もなく… ただ、私を見て…また泣きました。 家で毎日のように顔を合わせていたわけでもないのに。 ◯◯ちゃん(私)会えないので泣くと言います。 また、来るから泣... 続きをみる
-
義母のいた第三次病院=大学病院では、zoom面会しか出来なかったので… 私は大学病院での義母の様子は知りません。 第二次病院に転院し、15分ですが週に三回は面会出来ます。 当初は、義母が泣いたり、私を認識出来なかったりと。 義母のメンタルばかり気になっていましたが。 冷静に考えると。... 続きをみる