義母が亡くなり、ある意味で自分の自由になる時間が増えました。 たぶん、9月くらいからお嫁さんが職場復帰すると思うので… 孫の保育園の送り迎えもお嫁さんにバトンタッチ? 自分の時間が増える? 会社も吸収合併か?譲渡。 どちらになっても会社からは身を引こうと思って来ました。 無職になり、... 続きをみる
孫のブログ記事
孫(ムラゴンブログ全体)-
-
義母の後の整理や49日、初盆に向けての用意。 会社の譲渡、それにより自分の身の振り方も変わります。 目のセカンドオピニオン。 孫のお世話。 愛犬のこと。 いっぱい?することがあります。 優先順位をつけて、やっていますが。 夫に話したら、どの項目も思いつめる必要はないと言われました。 そう。 やるべ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
今日、義母の葬儀を無事終えることが出来ました。 いろいろなプランの中、一日葬にしました。 お通夜がないプランです。 参列者が、私たち夫婦、夫の弟夫婦、息子一家だけだったので。 もう88歳なので、親はもちろん兄弟も友達も亡くなっていて… 来てもらう人もなかったです。 が、義母は。 子供... 続きをみる
-
-
-
孫第一子は、神経質でわがままです。 なかなか出来なかった子で、息子夫婦がそういうふうに育てたから。 一歳半年下の弟にも…叩いたり押したりします。 たぶん、そうしたらどうなるかがわかっていないからだと思います。 半年くらい前までは、ヤキモチもあったかもですが。 最近では、弟を可愛がるそ... 続きをみる
-
-
-
-
頭やこめかみ、顔半分のピリピリがなくなって来ました。 ピリピリが出始めてから2週間かかりました。 今日は休みでしたが、自宅から税理士と電話で話しました。 税理士と私の意見は同じでしたが… 会社を継ぐ気はないと言う息子、それなら任せて欲しいと言う社員。 それらを覆すのは無理だと思った次... 続きをみる
-
孫の保育園のお迎えをしていた時は、16時に仕事を終えて迎えに行って、息子宅に送り届ける。 私たち夫婦が自宅に帰るのは17時頃。 それから夕食の用意をして風呂。 19時までには夕食を食べる。 今はお嫁さんにお迎えは任せているので、同じように16時に仕事を終えたら… 夕食も風呂も早くなっ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
私は29日からずっと休みですが。 ゴールデンウィーク後半は、ワンコ達と出かけたりと。 ワンコ達と過ごそうと思います。 昨日も今日も。 お出かけしました。 し、明日からもワンコファーストで生活します。 普段、仕事に加えて孫の保育園やらで、ワンコを我慢させているので。 罪滅ぼしします。
-
-
-
-
例年のゴールデンウィークは、まとめて休みます。 会社自体が休みになります。 なので、10連休なんてザラでしたが! 今年は… 暦通りにほぼ近いです。 と思う。 休みになって家にいても… 夫がリビングにいたら、ゆっくりテレビも見れないし。 そもそも見るジャンルが違う。 夫の... 続きをみる
-
-
先日も書きましたが、孫はイヤイヤ期。 すぐにギャン泣きしたり、保育園の帰りは寄り道ばかり。 その都度、息子夫婦には報告していたのだけど。 好きにさせてやって欲しいとの事で、私たち夫婦も孫の寄り道(公園や我が家)に付き合っていました。 が、最近… 孫がリーダーで、両親、祖父母は部下?の... 続きをみる
-
昨日は息子が孫を連れて家に来て。 今日は、お嫁さんが留守なのでヘルプ要請。 行って来ました。 なんか? 息子が、家に来る時は… 夫婦関係が、ヤバい?喧嘩している時が多いです。 息子は、滅多に愚痴を言いませんが。 こんな時は、ぼろぼろと愚痴を言います。 私は、それに対して。 意見もアド... 続きをみる
-
-
うちの孫は… 以前から、自分の思い通りに行かないと、ギャン泣きします。 第二子が、出来てからか? 宥めて宥めて、保育園に行かせたり。 たぶん、スーパーなどで思うようにいかないと寝そべるタイプです。 保育園では問題なく過ごしているようですが。 自分の家では、気に入らないとギャン泣き。 ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
息子から電話があり、明日来て欲しいと。 孫の面倒を見てほしいと言う事です。 見てやりますよ。 私が、元気なうちは。 親は、いつまでも親。 子供が困ったら、どんな風にでも手助けしてやります。 私の場合…ある面自分を犠牲にしてでも手助けするけど。 夫は、自分を犠牲にすることは全くないです... 続きをみる
-
今日は。 朝から歯医者の定期検診。 それからワンコと桜を見にドライブ。 その後、孫を保育園に迎えに行って自宅で遊ばせる。 帰らないと言う孫を息子宅まで送り届け、孫たちの入浴の手伝い。 自宅に帰ったのは、19時半でした。 目まぐるしくも?ある面充実した日を過ごせました。 いろいろやったという達成感?... 続きをみる
-
以前にも書きましたが、ここの地域は。 息子たちが戻って来て子育て、生活をしている子が多いです。 田舎なんだけど、住みやすいのかもしれません。 今日は、孫を保育園に送って行くと。 私の時代のママ友も孫を連れてきていました。 孫、送り迎えしているの?一緒やねと。 今年は、たまたま同級生が重なったのかな... 続きをみる
-
出勤日数も減り、給料も減り。 が、そのおかげで孫の送り迎えなどは出来ています。 夫も扶養に入れたことだし。 家にずっといるのは苦手だし。 とりあえず、勤めて行けたらと思っています。 定年がない会社なので有難い? 友達は、みんな揃って…行ける時まで頑張って行きやと言います。 夫が先... 続きをみる
-
-
もう、だいぶ前からですが。 孫は、保育園に迎えに行っても… 自宅に帰らず遊びたがる。 ヤクルトなど買ってやり、物で釣って?自宅に帰す事もありましたが、毎日は通用しない。 なので、送り迎えプラス… 公園とか?うちの家での遊びも付き合わないとです。 今日は、家に帰りたくなく... 続きをみる
-
-
-
今日から孫は進級しました。 新しいクラスに入り… 慣れないだろうと、今日はお嫁さんが送り迎えをしました。 私たち夫婦は、送り迎えは免れたのだけど。 保育園が終わったら、来る。 保育園から自宅に帰るまでに、うちの家があるのでね。 じいじ、ばあば、遊ぼう! わんわん、遊ぼうとピンポンしま... 続きをみる
-
昨日から仕事に復帰して体調も戻ったのは良いけれど。 息子から、今日は休日出勤なので孫第一子を見てほしいと。 子供(息子)可愛さ?孫可愛さの私は、面倒みましたよ。 たぶん、近すぎる距離?近くに住んでいる事もあり、手助けしてやれるならと。 そして、孫と遊ぶのは楽しくもあるので。 もちろん、怪我だけはと... 続きをみる
-
-
-
-
孫たちは、成長して… ワルサも盛んになりました。 特に第二子は、ゴミ箱を荒らすし。 落ちている紙屑を口に入れたり。 服も脱ぎ捨てていたら、よだれでべとべとにします。 何してるの!あかんやん!と言うてもわからない。 今日、お嫁さんが… ほんとに困るのですと言うてました。 ... 続きをみる
-
夫が早期退職したいと言ったとき、認める代わりに? ①墓じまい。(遠方なので、私たちも頻繁に行かないし、息子に負担をかけたくないので) ②朝と昼のご飯は、自分で。 ③年に何回かは旅行をしよう。旅行の計画スケジュールも立ててほしい。 早期退職がしたかった夫は、即、全部受け入れると言いました。 墓じまい... 続きをみる
-
-
月曜日から木曜日までは、基本は仕事。 金曜日は、仕事は休みだけど孫の送り迎えもあるし… 義母の面会やら買い物などの用事を済ませる。 土曜日は、月に一回の眼科や… 週を改めて循環器(漢方医)の受診もある。 日曜日は、月に一回のカラー。 ずっと週末に予定が入っているわけでは... 続きをみる
-
寒い日が続く中、ひと月前から孫の保育園の送り迎えを再開しています。 孫第二子が、送り迎えに付き添い風邪をひいたことがきっかけやっやたかも。 孫の送り迎えは、そんなに苦でもなく?楽しくやっています。 うちの孫は12月生まれですが、もっと早く生まれたお友達は… 私が迎えに行くと、◯◯ちゃ... 続きをみる
-
今日は、市役所や買い物のついでに義母の病院に行って来ました。 義母は、テレビもラジオも要らない、本も読みたくないと以前から言ってました。 ベッドに寝ながら上を向いてぼんやりしていました。 私や夫のことはわかるし、会話も出来ますが。 口数が減り、表情も乏しくなっていました。 いつも感極まって泣くけど... 続きをみる
-
-
-
今日は、午前中…毎月の美容院。 11時に終わったので、それから息子宅へ。 孫守りを頼まれていたので。 2歳の孫と6ヶ月の孫。 2歳の孫と遊んでいると、下の子がハイハイで来て… オモチャを掴んで投げたり、舐めまわしたり。 その様子に2歳のお姉ちゃんが、下の子を叩く。 ダメ... 続きをみる
-
昨日は、息子の調子が悪くて… 孫を預かって、遊んで、入浴の手伝いもして。 自分の家の事もしながら大変でしたが。 やはり、我が子(息子)が、しんどい熱があると言われれば心配です。 孫も同じく心配だけど、親がいるので。 甘いのかもしれませんが。 親って、何歳になっても子供の心配をするもの... 続きをみる
-
今日は、月に一度の眼科。 半年に一回の視野検査が、4ヶ月おきになりました。 特に視野が狭まっている訳でもなく。(自分では) もう右目の視野が広がる事はないので、左目の確認のための検査か? 検査を増やして医療報酬を増やしたいのか? 不明ですが。 行かない訳にもいかないので、行っています。 その他、ガ... 続きをみる
-
今日は、割と過ごしやすい天気。 愛犬たちと散歩に。 夫は。あれから… 今日は、ここを掃除した、◯◯もやった!と幼稚な報告はしなくなりました。 今日は、自分ひとりで義母の病院に行って来たようです。 いつもは、車の運転が不安(30年ほどペーパードライバー)とか言ってましたが。 何かと理由... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は、孫第一子の霰粒腫手術後の検査日でした。 私は、孫第二子の面倒を見ます。 ずり這いで、あちこち行く上に? 鼻が詰まっていて?痰も絡んでいるようで… 寝ても寝苦しくて、1時間足らずで起きる。 寝足りないので、ぐずる。 抱っこして寝たと思えば、起きる。 今日は、大学病院も混んでいた... 続きをみる
-
今日は、孫第二子の予防接種で。 私が孫第一子を保育園に迎えに行きました。 ほぼ2ヶ月ぶりです。 先生も…おばあちゃんが来たよと。 孫も…ばあば、ばあば、イェーイと。 孫にしたら。 保育園も楽しいけど… 誰が迎えに来ても嬉しいのですね。 その後、家に連れて帰... 続きをみる
-
縁起を担ぐわけでもないけど。 恵方巻きは、毎年買っていました。 好き・嫌いは別ですが。 今年は、恵方巻きは買いませんでした。 理由は。 単純に…金曜日に寿司を食べたからです。 今日も買おうか迷いましたが、夫もいらないと。 なのでやめました。 孫第一子が、散歩の途中に来てくれて&hel... 続きをみる
-
-
-
-
今日の夫は、朝からおはよう!と元気に声をかけてきました。 昨日、あんたとは無理やと私が言ったから一転したのか? 意味不明… 夕方、孫が保育園の帰りに来て… 再び緩和剤に。 私は、なあなあにする気はなかったので… 孫を早めに送って行き、夫に話しがあると言い出... 続きをみる
-
昨日は、年明けにした…孫第一子の霰粒腫手術の抜糸でした。 私は息子宅に残って、第二子の面倒をみました。 年明けに3日連続して面倒をみたので、慣れました。 5ヶ月を過ぎ、アーとか?ウーとか?言うたり。 コロンコロンと寝返りをしたり、ズリ這いをしたりと行動範囲も増えました。 第一子は、抜... 続きをみる
-
-
-
朝、起きたら雪。 私の会社は、車で6分くらいです。 が、山越えをするので雪は危ない。 以前、雪のせいで… 6分の距離を8時間かけて帰った事がありました。 なので、雪はトラウマに? 私は、基本的に雪が降ったり積もっていたら休みます。 タイヤもノーマルやし。 正月明けから孫のお世話で休ん... 続きをみる
-
6日から8日までの…孫第二子のお世話は、本当に疲れました。 6日は、お嫁さんと孫第一子を大学病院に送ってから… 孫第二子のお世話。 7日は、孫第二子…一日中のお世話。 8日は、お世話しながら、孫第一子を迎えに行く。 7日が一番大変でした。 毎日、抱っこ紐で... 続きをみる
-
5ヶ月の孫のお世話は。 4時間おきのローテーション? 例えば、朝の8時にミルクを飲むと。 8時半から10時くらいまで寝ます。 起きて、11時までの1時間は一人遊びするけど。 11時から12時までの1時間は、ぐずる。 で、8時からの4時間後の12時に、またミルクと言う具合に繰り返しです。 孫第一子の... 続きをみる
-
-
今日は、古いお札を返納しに行って来ました。 目を患ってから毎年行っています。 3日、息子一家が来てから…機嫌が悪くなった夫。 原因は、私が息子一家に対して…してやりすぎというようなことです。 年末の夫はケチ!と言う内容に繋がるのかな? 4日は、私と口もきかず自分の部屋に... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 元旦の今日は。 夫婦2人で新年を迎えました。 一応、正月の料理を並べ乾杯… 新年の挨拶は、夫から→今年もよろしく、怒らんといてなと。 私も同じように、ギャーギャー喚いて怒らんといてほしいと言いました。 私は、夫... 続きをみる
-
-
息子がインフルエンザに感染したので… 昨日から第一子を預かっています。 と言うても。 朝、迎えに行き夜に送って行きます。 泊らせる方が楽なのか?しんどいのか?わかりませんが。 これは、たぶん。 正月3日くらいまで続くと思います。 息子の自宅待機期間? 孫第一子は、親や自宅を恋しがらな... 続きをみる
-
-
-
-
今更たいしたことでもないですが。 今日で62歳になりました。 そう、昨日は…孫第一子の誕生日。 私の誕生日とは一日違いです。 干支も同じです。 なので、何故か?縁を感じます。 息子夫婦が、花を持ってきてくれました。 いろいろ気遣ってもらいありがたいです。 夫が退職した時にもらったワイ... 続きをみる
-
-
明日は、孫第一子の誕生日です。 私の希望と息子夫婦と相談して、買う物を決めました。 今日、買いに行くと。 ラッピングしますか? ラッピングに200円かかりますが…と言われました。 自己ラッピング(セルフ)なら、包装紙も無料ですがと。 もちろん自分でラッピングしますと言うて包装紙だけも... 続きをみる
-
-
昨日の孫の大学病院へは、朝9時に出て… 帰宅したのは16時でした。 まるで仕事? イヤ、朝ごはんも昼ごはんも食べず、仕事よりきつかったです。 検査を受けている孫の泣き叫ぶ声を聞くのも忍びない思いでした。 で、入院に際しての付き添いを誰に?となり。 息子は新年早々の仕事が抜けれず。 第... 続きをみる
-
今日は、2週間前に行った… 孫の霰粒腫の手術の件で再び大学病院に。 前回は、私と息子で孫を連れて行ったのだけど。 今日は、手術の説明や入院の説明があったので、お嫁さんも第二子も行きました。 私が家で第二子をみといてやれば良かったのだけど、私も不安?たぶん息子夫婦も不安だったようで? ... 続きをみる
-
-
今日から息子が家にいるので… 祖父母は用無し? 保育園の送り迎えもありませんし、うちでご飯を食べることもありません。 私は、会社で年末調整や決算もあり忙しいので… 孫が来なくても…やれやれと言う気分です。 夫は、孫が来ない事も送り迎えがない事も&helli... 続きをみる
-
-
-
今日は、息子が車で出勤していないので… 孫の我が家へのお迎えは出来ず、私が自宅に送って行く。 そんな予定でした。 保育園に迎えに行き、遊んで、晩ごはんも食べて… また遊び。 ママのところに行こうか?と言うと… イヤですと。 えらいことやと思って、ブーブー(... 続きをみる
-
9月から孫の保育園の送り迎えが始まりました。 11月からは、保育園の時間も短縮となり… 送り迎えプラス、うちでご飯を食べさせたりしています。 保育園でいろんな病気をもらって来ては、病院に連れて行きお世話。 おまけに第二子にうつり入院する始末。 が、孫は… 親がそばにいな... 続きをみる
-
-
孫は、日曜日から熱が出て… 昨日、小児科で新たに風邪をひいたのではと言われましたが。 鼻も喉、耳もきれいだったので検査はしませんでした。 38度の熱が続き、今日は耳鼻咽喉科に検査に行って来ました。 息子夫婦が、インフルエンザやと困ると言い出したから。 結果、何の項目にも引っ掛からず。... 続きをみる