今日、義母の葬儀を無事終えることが出来ました。 いろいろなプランの中、一日葬にしました。 お通夜がないプランです。 参列者が、私たち夫婦、夫の弟夫婦、息子一家だけだったので。 もう88歳なので、親はもちろん兄弟も友達も亡くなっていて… 来てもらう人もなかったです。 が、義母は。 子供... 続きをみる
息子のブログ記事
息子(ムラゴンブログ全体)-
-
義母の容態。 昨日は、朝から夫と…夕方からは息子と病院に行って来ました。 看護師さんも。 しんどそうやから、あまり声かけをしない方が良いという人。 最後まで耳は聞こえているので、大いに話しかけてくださいと言う人。 それぞれです。 息子は、どんな声かけをしたら良いのかわからないと言いま... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
先日も書きましたが、孫はイヤイヤ期。 すぐにギャン泣きしたり、保育園の帰りは寄り道ばかり。 その都度、息子夫婦には報告していたのだけど。 好きにさせてやって欲しいとの事で、私たち夫婦も孫の寄り道(公園や我が家)に付き合っていました。 が、最近… 孫がリーダーで、両親、祖父母は部下?の... 続きをみる
-
昨日は息子が孫を連れて家に来て。 今日は、お嫁さんが留守なのでヘルプ要請。 行って来ました。 なんか? 息子が、家に来る時は… 夫婦関係が、ヤバい?喧嘩している時が多いです。 息子は、滅多に愚痴を言いませんが。 こんな時は、ぼろぼろと愚痴を言います。 私は、それに対して。 意見もアド... 続きをみる
-
-
うちの孫は… 以前から、自分の思い通りに行かないと、ギャン泣きします。 第二子が、出来てからか? 宥めて宥めて、保育園に行かせたり。 たぶん、スーパーなどで思うようにいかないと寝そべるタイプです。 保育園では問題なく過ごしているようですが。 自分の家では、気に入らないとギャン泣き。 ... 続きをみる
-
-
-
息子から電話があり、明日来て欲しいと。 孫の面倒を見てほしいと言う事です。 見てやりますよ。 私が、元気なうちは。 親は、いつまでも親。 子供が困ったら、どんな風にでも手助けしてやります。 私の場合…ある面自分を犠牲にしてでも手助けするけど。 夫は、自分を犠牲にすることは全くないです... 続きをみる
-
今日は。 朝から歯医者の定期検診。 それからワンコと桜を見にドライブ。 その後、孫を保育園に迎えに行って自宅で遊ばせる。 帰らないと言う孫を息子宅まで送り届け、孫たちの入浴の手伝い。 自宅に帰ったのは、19時半でした。 目まぐるしくも?ある面充実した日を過ごせました。 いろいろやったという達成感?... 続きをみる
-
以前にも書きましたが、ここの地域は。 息子たちが戻って来て子育て、生活をしている子が多いです。 田舎なんだけど、住みやすいのかもしれません。 今日は、孫を保育園に送って行くと。 私の時代のママ友も孫を連れてきていました。 孫、送り迎えしているの?一緒やねと。 今年は、たまたま同級生が重なったのかな... 続きをみる
-
もう、だいぶ前からですが。 孫は、保育園に迎えに行っても… 自宅に帰らず遊びたがる。 ヤクルトなど買ってやり、物で釣って?自宅に帰す事もありましたが、毎日は通用しない。 なので、送り迎えプラス… 公園とか?うちの家での遊びも付き合わないとです。 今日は、家に帰りたくなく... 続きをみる
-
昨日から仕事に復帰して体調も戻ったのは良いけれど。 息子から、今日は休日出勤なので孫第一子を見てほしいと。 子供(息子)可愛さ?孫可愛さの私は、面倒みましたよ。 たぶん、近すぎる距離?近くに住んでいる事もあり、手助けしてやれるならと。 そして、孫と遊ぶのは楽しくもあるので。 もちろん、怪我だけはと... 続きをみる
-
-
-
-
昨日の記事の続きです。 物価高騰により、自分なりに節約を心掛けているけれど。 私は、お取り寄せグルメ?商品が好きなんです。 取り寄せる物は、魚介類。 カニ・エビ・ウニ・牡蠣・イクラ・明太子・紅鮭などです。 夫は、肉派なので主に私が食べます。 息子にもおすそ分けしたりでしたが、だんだんとお取り寄せを... 続きをみる
-
寒い日が続く中、ひと月前から孫の保育園の送り迎えを再開しています。 孫第二子が、送り迎えに付き添い風邪をひいたことがきっかけやっやたかも。 孫の送り迎えは、そんなに苦でもなく?楽しくやっています。 うちの孫は12月生まれですが、もっと早く生まれたお友達は… 私が迎えに行くと、◯◯ちゃ... 続きをみる
-
今日は、市役所や買い物のついでに義母の病院に行って来ました。 義母は、テレビもラジオも要らない、本も読みたくないと以前から言ってました。 ベッドに寝ながら上を向いてぼんやりしていました。 私や夫のことはわかるし、会話も出来ますが。 口数が減り、表情も乏しくなっていました。 いつも感極まって泣くけど... 続きをみる
-
-
今日は、午前中…毎月の美容院。 11時に終わったので、それから息子宅へ。 孫守りを頼まれていたので。 2歳の孫と6ヶ月の孫。 2歳の孫と遊んでいると、下の子がハイハイで来て… オモチャを掴んで投げたり、舐めまわしたり。 その様子に2歳のお姉ちゃんが、下の子を叩く。 ダメ... 続きをみる
-
昨日は、息子の調子が悪くて… 孫を預かって、遊んで、入浴の手伝いもして。 自分の家の事もしながら大変でしたが。 やはり、我が子(息子)が、しんどい熱があると言われれば心配です。 孫も同じく心配だけど、親がいるので。 甘いのかもしれませんが。 親って、何歳になっても子供の心配をするもの... 続きをみる
-
-
-
-
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 元旦の今日は。 夫婦2人で新年を迎えました。 一応、正月の料理を並べ乾杯… 新年の挨拶は、夫から→今年もよろしく、怒らんといてなと。 私も同じように、ギャーギャー喚いて怒らんといてほしいと言いました。 私は、夫... 続きをみる
-
-
-
-
息子がインフルエンザに感染したので… 昨日から第一子を預かっています。 と言うても。 朝、迎えに行き夜に送って行きます。 泊らせる方が楽なのか?しんどいのか?わかりませんが。 これは、たぶん。 正月3日くらいまで続くと思います。 息子の自宅待機期間? 孫第一子は、親や自宅を恋しがらな... 続きをみる
-
-
-
先週から早朝に来ていた孫。 ご飯を食べさせて保育園に送る。 私の仕事が終わって迎えに行き、またご飯。 ご飯のメニューや食べた量は逐一息子に報告。 気も使い、バタバタした日々でした。 明日、明後日は息子が家にいるので祖父母は用無しです。 ホッとした?寂しい気持ち? 複雑だけど。 金曜日から孫の送り迎... 続きをみる
-
孫、第二子は今日も退院出来ませんでした。 だいぶ回復しているようですが。 ある面、病院に居る方が安心なので…とことん治るまでいて欲しいです。 家にいる第一子。 息子は、家の事も子守りも大変で… 昨日も今日も朝の早くから、いつ来てくれる?と連絡が来ます。 だから、うちに泊... 続きをみる
-
お嫁さんと孫、第二子が入院。 息子は近所にいるけど、孫、第一子と一緒にうちの家に転がりこむ事はないです。 私にしたら、息子と孫が来てくれたら、ある面楽なのだけど。 やはり自分の家が良いのか? 夫に気を使っているのか?早朝6時に孫を連れて来ます。 迎えは、19時頃。 仕事にも行って、孫第二子の病院に... 続きをみる
-
昨日は、一日中。 息子宅で、子守りをしていました。 孫、第二子は金曜日から咳が始まり… 夕方までは、しんどそうでもなかったのだけど… 夕飯の時間?19時くらいか? 息子から連絡があり。 孫、第二子の呼吸がおかしいと病院へ。 即入院となりました。 もちろん母親(お嫁さん)... 続きをみる
-
孫、第一子のRSウイルスの風邪は、月曜日に病院に連れて行って判明しました。 昨日くらいから、息子夫婦、第二子、私にまで? うつったのか? みんな、咳と鼻水です。 今日は、また第一子を病院へ。 鼻水が緑になって来たので、抗生物質の追加。 親や第二子は、同じ生活圏内ですが。 私も…病院に... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
9月20日 また、夫から雷が落ちた。 私が、電話をしながら他の用事をしていたので… する事は、どちらか1つにしろ!ええ加減な事をするな!と怒鳴られた。 電話していた相手にも丸聞こえ。 私が悪かったんだけど。 それから、私が反省していないと…永遠と説教と暴言。 結婚する相... 続きをみる
-
-
今日の朝、お嫁さんのお母さんが帰りました。 私が、孫を保育園に送って行く時、名残惜しそうにされていました。 そして、帰る日の今日。 私にしたら、今更ながらでしたが。 ちゃんと挨拶もせずに、すみませんでしたと言われました。 息子、結婚して初めて? 自分の思いや愚痴を吐き出しました。 お嫁さんのお母さ... 続きをみる
-
お嫁さんのお母さんは、明日の朝帰るらしい? が、まだまだ居りたいそうな。 仕事を持ってはるのに?大丈夫なんかな? 息子は、結婚して初めての愚痴を吐き出して。 孫は、無表情になった。 私たち夫婦も気を揉んだり心配したり… が、そもそも。 そんな親を持つ?お嫁さんを選んだのが間違い? い... 続きをみる
-
-
-
-
今日から息子も仕事。 昨日からお嫁さんのお母さんも来てくれています。 やはり、娘(お嫁さん)の事が心配なのだと思います。 お嫁さんも私より実母の方が、いろいろ頼みやすいし。 有難い事なんです。 が。 軽自動車しか運転出来ない、知らない道や高速は走れないらしい… よって、私が保育園の送... 続きをみる
-
息子が明日から仕事復帰するので。 今晩から、お嫁さんのお母さんが泊まりで手伝いに来てくれています。 たぶん、1週間くらい? 息子は、お嫁さんのお母さんが苦手なので、地獄の1週間? まぁ仕事に行くし。 夫も私も…いろいろ思うことはあるけど、ここには書けません。 娘をお持ちのお母さんが、... 続きをみる
-
-
-
孫、第一子は。 14日にママと弟(第二子)が、退院して来た時。 ママより弟に興味を持ったようです。 15日は、弟のことを抱っこしょうとしたり、ヨシヨシとしてみたり。 わからないながらも、自分も可愛がってやらないとアカン存在だと思ったようです。 が。今更ながらハイハイをしてみたり。 今までは、自分が... 続きをみる
-
-
今月に入ってから、孫守りの頻度が多く。 7日からは毎日、孫守りやら手伝い。 今日は、お嫁さんと第二子が退院して来ました。 第二子なので、息子夫婦も少し余裕? 第一子の時は、私も夫も見るだけで…抱っこしてはいけない?雰囲気がありました。 夫婦2人で、泣いては抱く、他人には(親でも)触ら... 続きをみる
-
今日は、息子が孫を連れてやって来ました。 夫は、喜んで…想像以上に孫守りしていました。 もともと、子供がそんなに好きでない?たぶん、苦手だと思います。 孫は。 私が息子の家に行く方が、はるかに多く、うちの家はたまにしか来ません。 が、自由奔放? 昼寝までしました。 ただ、小型犬のワン... 続きをみる
-
今朝は、早朝の暑くない時間から両親の墓参りに。 バタバタしている毎日だけど、それは済ませておきたくて行って来ました。 その後。 息子が、孫の靴を買いたいと言うので… ららぽーとへ。 ららぽーとは、想像外で空いていました。 みんな、海、川、プールに行ったのかな? 昨日に引き続き、歩き回... 続きをみる
-
-
明日から盆休み。 9連休です。 仕事を終えて、食事の用意と愛犬たちのご飯を食べさせて息子宅に。 洗濯も孫のご飯も風呂も…ほとんど息子がするのですが。 風呂上がりの着替えや、息子が用事をしている時に、孫が騒いだりと。 そんな時に私の存在が役に立つようです。 そして息子は、孫のことが精一... 続きをみる
-
孫守り、想像していたよりも楽かも。 息子が、ほとんどのことをするからです。 孫が生まれてから、子育てには積極的でしたので。 やる事も手慣れています。 基本的に人に頼らず?預けず、自分たちだけで子育てしたいようです。 私は、補助役? ほんとに手助けしているだけです。 が、これが長く続いたら&hell... 続きをみる
-
以前から書いていますが、社長はボケ?認知が始まって尚且つ進んでいます。 マトモな判断も対応もできません。 が、退く気もない。いきなり入ってきた息子の常務も…退かせる気もない。 会社の信用問題に関わるのにね。 私、個人のLINEには。 取引先や下請けから、社長は相手にならない、マトモな... 続きをみる
-
-
-
今朝6時半すぎに息子から電話があり、孫を1歳7ヶ月検診に連れて行って欲しいと。 今日は、たまたま別の用事で有休を取っていました。 息子に、どうしたん?と聞くと熱が39.4度もあると。 コロナか?と思いましたが、病院に行くと手足口病と言われたそう。 大人に移るとシンドイと聞いたけど、だいぶしんどそう... 続きをみる
-
木曜日の記事の続きです。 私も息子も。 夫は家の事が出来ないし、仕事、仕事で家事も育児も放ったらかしで。 なので、働いてお金を入れるしか脳がないと思っていました。 私達の時代は、どこの家庭でもそうだったかもしれません。 息子にあまり関心のなかった夫に対しては、連れ子を育ててるようだと悲しく思った事... 続きをみる
-
昨日、義母と面会した息子は。 義母の姿や反応にショックを受ける事もなく、思っていたより普通やん!と言いました。 が、帰宅して。 私との雑談の中で…息子は。 「あんた(私の事)が、おばあちゃんみたいになったら、どうしょう? あんなにわぁわぁ泣いたり、ボケたりしたら・・・ が、年齢的には... 続きをみる
-
-
今日は、息子宅に… 息子の友達が来てくれました。 友達は、お母さんと子供さんを連れて。 お母さんは、私のママ友。 親、子、孫までの繋がりです。 縁なのでしょうね。 小学生からの友達。 小さかった君たちが、子供を抱っこしてるなんて。 君たちの成長の流れが、記憶にしっかりあります。 私も... 続きをみる
-
-
金曜日の夜。 息子から…家が全く機能していないと連絡がありました。 息子にもお嫁さんにも…困ったら連絡してと伝えていたけど。 何も言って来ないので、でしゃばるのもなぁと控えていました。 困ったら言うて来るやろうと。 やはり。 孫が保育園で風邪をもらって来て、家族全員風邪... 続きをみる
-
-
私たち家族(夫、私、息子)と義母が同居したのは… たぶん、21年前。 私は、義父が亡くなったので同居するもの?と言う感覚でした。 義母を引き取る形? 夫が長男なので、いつかは面倒を見ないといけないし…早かれ遅かれ同居しないと… それなら早くても良いかなぁと... 続きをみる
-
やっぱり、義母の今の状況を息子や義妹(私の弟夫婦)に言おうと…覚悟したものの。 息子は、孫が明日から保育園なので忙しそう。 義妹もバタバタしていました。 別に。慌てて? 今、言う時期でもないんだなと捉えました。 息子や私の弟夫婦に頼るつもりはないけど。 世帯も違うしね。 今は、私たち... 続きをみる
-
木曜日だったか? 義母の手術の説明を聞きに行った日、義母の手術の前日。 世間話感覚で、息子にLINEしました。 義母の入院や手術の事は、まだ言ってません。 私の心に余裕がなかったのでしょう… 息子は、LINEの返信に。 「なんか、しんどいんか?」と入れて来ました。 私らしくない文章だ... 続きをみる
-
-
今から10月の決算までの資金繰り表を、昨日、社長に渡しました。 常務🟰息子には、今日、渡しました。 親子で話したんだろうけど。 会社を解散?閉鎖?したいと。 言われました。 社長は、70を超えて…やる気ないと。 息子は、この職種は向いてないと。 いらん仕事が増えました。 自分の考え... 続きをみる
-
-
-
昨日、友達と話したんだけど。 私達の時代って。 親や祖父母、嫁ぎ先の義両親からも… しきたり、しきたりは大事にと言われて育った時代やねと話しました。 その土地、家庭環境、考え、さまざまでしょうが。 私の周りの友達は、みんなしきたりを教え込まれて育ちました。 しきたりを守らないとアカン... 続きをみる
-
-
-
今晩は、夫と。 また私の会社の事で話しました。 社長の息子は、新年明けからインフルエンザになって数日休み。 今日も熱が出て来たと帰りました。 前回も昨日も夜遊びをしていました。 社長は、息子を諌めるどころか?かわいそうにと。 社長の奥さんも。 普段は会社に来ないですが、新年早々来て。 〇〇〇さん&... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
日曜日、午後から。 ゆっくりしていると…ピンポーン。 誰かなぁと思って出てみると、息子が孫をバギーに乗せて連れてきました。 近所のスーパーに行った帰りだとか。 息子の家とスーパーの中間地点に我が家があります。 孫を連れて来てくれたのは、嬉しかったのだけど。 少し、驚きました。 息子一... 続きをみる
-
このブログの存在は、私の家族、友人、知人、誰も知りません。 記録として残したい、自分の気持ちを整理するために書く、誰にも言えない鬱憤を吐く。 そんな場所だから、知られたくもないのです。 最近、第三者的に自分のブログを読み返して…60歳にもなって書いていることが醜いなぁと思っています。... 続きをみる
-
この三連休は。 特別なことはしない。 休養の三連休です。 が、スカパーのチューナーを返却する用意をしたり。 空気清浄機の部品を変えたり。 トイレ、洗面所、風呂の掃除。 家事に勤しんでいました。 気がつかないうちに、息子から着信がありました。 孫を見てほしかったと。 ありがたい事だけど。 こっちの生... 続きをみる
-
-