夫の爆弾発言?
最近、仕事もバタバタ。
愛犬の調子も悪かったりで、バタバタ。
孫の送り迎えでバタバタ。
外食やテイクアウトはせず、ご飯は作っています。
夫には、不自由をかけていないつもりです。
が。夫。
今日の朝…爆弾発言?しました。
月に一度のハローワークに送って行って欲しいと。
うちからハローワークは、車では15分足らずで行けますが、電車では一駅向こう。
家から駅も遠いし、一駅先の駅からハローワークまでも遠い。
バスがあるけど、夫は不慣れなバスには乗りたくない。
行くのがしんどいのはわかるけど。
「あんた、自分の事は自分ですると言うて早期退職したんと違うの?」と言いました。
今まで、自分のタバコも薬も私に任せていましたが、それは自分でしています。
ハローワークの1回目は、私が休みで送り迎えしました。
2回目は、自力で行きました。
夫は、「よそのうち(孫の保育園の送り迎え)のことを毎日一生懸命するくせに、自分の家(夫のハローワーク)のことは、どうでもいいのか?たかが月一回のハローワークやし…遊びに行く訳でもないのに」と言い出しました。
代車のノアを貸すと言うても乗れないと。(30年くらいペーパードライバーなので下手くそです。)
人間は、根本的に変わりませんね。
夫は、早期退職して毎日、家の掃除をしているけど。
今日の発言は、働いていた時と同じです。
このパターンで行くと…
私が自分の仕事を調整して、夫をハローワークに送らない限り…
孫の送り迎えに対して、イチャモンをつけて来ます。
お嫁さんに送り迎えさせれば良いとか?孫を延長保育させて息子に迎えに行かせれば良いとか?です。
私にしたら、意地悪やなぁと思います。
夫には、こんなところがあります。
私が夫を粗末にしているからかもしれません。
当たり前のことかもしれませんが、夫のことを第一に?満足させて?
それから息子家庭や孫の事を手伝う。
うちの家は、そうしないと上手く回って行かないようです。