気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

同級生の親たち。

昨日、友人2人とラインした。
2人とも。実母をケアハウス、老人ホームに入所させたとの連絡だった。


私は、小・中・高・短大と。
それぞれの時代の友達で、現在も懇意にしている友達が7人いる。
私も含めて8人⇒現在61歳。
親の年齢は、殆どが85歳を超えている。


ここ数年、親が亡くなった、施設に入れた、ボケてきたなどの会話が多くなっていた。


この8人。
実の父も義父も健在している人は、誰もいない。
が、実の母あるいは義母が健在している人は、8人全員。
うち3人に関しては、実母も義母も健在している。
延べ人数で11人が健在。
やはり、女の人の方が長生きするのかしら?


8人全員が、実母あるいは義母が健在しているのだけど。
自宅で生活しているのは、うちの義母と高校時代の友達の実母さんだけ。
あとの9人の実母さん,義母さんは全員…ケアハウスか施設に入所している。


うちの義母も。
食事は私が用意するし、義母の部屋の前は風呂・洗面所・トイレなので…
ケアハウスに居るようなものかもしれない。


何故、友人たちの実母さんや義母さんがケアハウスに入所しているかと聞くと。


だんだんと。
①自分の身の回りの事(食事の支度や掃除)が、億劫?できなくなってきた。
②息子や娘に世話をかけれない・気を使う。息子・娘宅に自分の居住スペースがない。


等など、いろいろ事情はあるようです。


うちは、義父が亡くなったと同時の21年前に義母を引き取って同居したので。
上記のような心配は免れている?
今現在が、ケアハウス状態なのでケアハウスに行く確率は低いと思います。


たぶん、認知が進んだり寝たきりになったら介護施設行きと思います。


ケアハウスや介護施設に入ってる…実母さん・義母さんは。
そこが、最終の住処だと認識しているようです。
もう自宅には帰れないと。


みんな、どんな思いでケアハウスや介護施設に入ったのだろう?


切ない事ですが、自分も将来設計の中に組み込まなければと改めて思いました。

×

非ログインユーザーとして返信する