気楽に行こう!

還暦を迎えてからの暮らし…いろいろ

生前整理と墓終い。

今までの記事と重複になる部分もありますが。
私は50歳を超えてから…
歳をとったら、捨てれないと思い…大きな家具は全部処分しました。
婚礼箪笥、ドレッサー、ベット、ソファー。
息子が独立⇒結婚したことも機に、息子の机やテレビ、ベットも捨て捨てました。
2階は、3部屋ありますが…主人が自室として使っている部屋にしか大きな物はありません。
1階の和室は、義母が使っているので断捨離の対象外です。
服、食器、贈答品は寄付したり捨てたりしてきました。


60歳になってからは、服や食器は一段と減らしました。
自分の写真は、結婚以前のものはすべて処分。
そして、なかなか手の付けれなかった息子の幼少の頃の作品も捨て、写真は選別中です。




まだ、捨てたいものはたくさんあります。
着物ですね。
結婚の時、持ってきた着物は仕付けがかかったままですが…処分します。
もう着る事はないので。


安いのは承知で買い取ってもらおうか?寄付しようか?粗大ごみに出そうか?
考えています。
着物の処分を慌てていないのは、義母の着物もあるからです。
義母86歳…義母が亡くなってから一緒に処分してもいいかなぁと思っています。


処分も含めてやめた事は。


年賀状、嫁の実家への付届け(中元・歳暮) 来客用の食器や布団の保管、自分専用のパソコン、スマホの中の不要なアプリ、気を使う人との付き合いや女子会、編み物や手芸など材料の要る趣味、ガーデニング(花を植えるのを辞めました) 


この歳になったら、気の合う友達だけと付き合うのが気楽でいいです。
交友関係も断捨離しています。


固定電話も使用しないので不要ですね。


それと、私個人が思っている事ですが…墓終いをしたいです。
先祖代々の墓がありますが、遠方で日帰りで行くにはしんどいし…交通の便が悪い場所なので車で行くしかないです。
これからもっと高齢になり長距離の高速を運転するのはきついです。
息子の代になったとき、あの辺鄙な墓を守らせるのはかわいそうです。
墓終いには、夫や義弟や親戚の承諾も必要になると思います。
その話し合いで、墓終いはできなくても。
私は、近くで樹木葬をお願いしようと思っています。


墓終いに続けて、いまの大きな仏壇もコンパクトなものに変えるか?エアー仏壇?
仏壇も要らないのでは?と思います。
息子世帯の生活スタイルに合わせたら良いと思っています。

×

非ログインユーザーとして返信する